▽Faro Sole - Yosuke Onuma Spec
セミホロウスタイル ジャズギターの新たなスタンダードとなる可能性を秘めたギア。
フロント1PU仕様にスプルーストップ、マホガニーバックにウッドテールピースを組み合わせたコンストラクションとブリッジ下部のみにサウンドブロックを配置した構造は高純度のJazz Soundを生み出します。
ヒール、ウェストコンターが施された身体にフィットする14.5インチボディの取り回し易いボディ、22F、24.625(626mm)インチスケールの組み合わせから得られるプレイアビリティの高さも特筆すべき点でしょう。
本器はギタリストの小沼ようすけさんが使用するFaro Soleと同様の仕様で製作されるアーティストスペック。
ナット幅は通常の43mmから45mmに広がり、よりフィンガースタイルに特化した弾き心地に。
ピックガードは通常の縞黒檀から藍染の楓杢に変更し、見た目でも特別なスタイルに仕上がっております。
Faro Soleは 、現代ジャズシーンに求められる
素早く立体的なタッチレスポンス
アンサンブルのサイズを問わず存在感を放つ
メロウでアコースティックなサウンドを内包しています。
▼About Collectera
Collectera(コレクテラ)はNishgaki Guitarsのルシアー Yuki Nishgakiとベースプレイヤー Ryo Miyachiが中心となり立ち上げた、ミュージシャンズギアとして更なる楽器の可能性を追求するため集まった少数精鋭のプロフェッショナル達によって製作されるプロダクト。
Collecteraとして生み出される楽器は全て明確なプレイヤーズコンセプトに基いており、演奏者に制約を感じさせないプレイアビリティ、感性をそのままにダイレクトな表現を可能にするサウンドを内包しています。
幾つかの相反する要素を併せ持った理想の楽器を具現化するためのフローはハードウェア、PUを含めたエレクトロニクスの開発に始まり、個体毎に最適なサウンドイコライジングが施された高純度なミュージックギアとしてハンドメイドにて製作されています。
それらは新たな体験を以てプレイヤーの想像力を刺激し、まだ見ぬ表現を可能にする楽器です。
Body structure Semi Hollow
Body
•Top Spruce
•Back Mahogany
Neck
•Neck Joint Set-Neck
•Neck 3P Maple
•Fret Board Ebony
•Inlay M.O.P
•Scale 24.625inch (626mm)
•Wide Neck 45mm(Nut wide)
•Fret 22F / Jescar 47095
•Fingerboard Radius 12R
Finish Thin-Urethane
Color Antique Brown
Hardware
・Color Black
・Tuning Machines Gotoh
・PG Kaede + Indigo Blue
・Bridge Gotoh
・Tail Piece Wood Tailpiece
Electronics
・Pickups Collectera Signature HB
・Controls 1 vol,1tone
・Knobs Collectera Designed knob
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”