Martin D-28 Satin Amberburst #2838790【実物写真】【歯切れ良いサウンド】【分割手数料0%】【送料当社負担】

¥495,000

约合人民币:¥26,574 元

  • 成品: 全新 价格不含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: ナチュラル/木目系

商品详情


商品の説明



【分割手数料0%】&【送料当社負担】48回払いまで金利手数料0%!! 

-------------------------------------------------------------------------

【スタッフコメント】

サテンフィニッシュになったということもあり、コードストロークをした際には歯切れのよいサウンドを奏でてくれます。

また、軽いタッチで演奏した際にもレスポンス良く響いてくれる印象を持ちました。。

通常のD-28に比べ、まろやかな落ち着いた、耳当たりの良い音色を奏でてくれる印象です。



D-28はブルーグラス、カントリーでよく使用されてきましたが、サテンフィニッシュになった本モデルは歯切れの良さを活かしたカッティングプレイや、レスポンスの良さや落ち着いた雰囲気を活かしたブルースに向いているのではないかと思われます。

サテンフィニッシュと暖色系のバーストカラーが絡み合い、見た目からも、落ち着いた雰囲気や渋さが醸し出さます。

D-28のサテンフィニッシュは今回初とのことで、またバーストカラーを用いたMartinギターも珍しいため、王道でありながらも、人とは違う部分もアピールできる、おススメの1本です。



【D-28 Satin Amberburst】

2023 NAMM NEW MODEL。王道 D-28のサテンフィニッシュモデル。



Martin社を代表するモデル、そして不動のスタンダードであるD-28。

太くコシのある低音域を最大の武器に、ストローク奏法では圧倒的なパワー感でプレイヤーを魅了し、

フィンガーピッキングではMartinギターらしい艶やかな高音域が的確にプレイヤーをアシストします。

「D-28なしではMartinを語れない」という言葉があるほど、Martinギターでは約80年前からお馴染みの存在です。



そんな定番のD-28にサテン仕上げを採用した本機は、スプルースTOP、

インディアンローズウッドSIDE&BACKという基本仕様はそのままに、

新たなルックスと可能性を秘めた1本となっております。



スタンダードモデルと同様に表板はエイジングトナーのフィニッシュに、

アンティークホワイトのバインディング、

フォワードシフテッドXブレイシングのノンスキャロップドなど

D-28自体の魅力を損ねることなく、コストダウンを実現しております。



【Style 28の歴史】

1833年創立という現存するギターメーカーの中でも最も古い歴史を持つMartin社の製

品は後の世のあらゆるメーカーのお手本となっている。

中でも「Style 28」はあらゆる楽器メーカー・製作家が追い求める理想の音を奏でる

楽器で、全てのアコースティックギターの礎と言っても過言ではない。



「Style 28」の歴史もまた古く、1902年には当時最大のボディサイズであった000サイズで登場。

トップ材にスプルーストップ、サイド&バックにブラジリアンローズウッド、指板にエボニー材を用いた

この「000-28」は開発初年度の1902年に1本のみ生産されている。

後の世まで続く「Style28」の基本仕様はこの頃すでに完成していた訳だ。



楽器メーカーとしての地位を獲得していったMartin社は1916年、大きな転機を迎えることになる。

今ではアコースティックギターの定番サイズとして誰もが知るボディ形状である

Dサイズ(=ドレッドノートサイズ)の開発だ。



1916年、Martin社がOEM生産していた楽器販売会社オリバー・ディッドソン社の

ハリー・ハント氏がD(=ドレッドノート)サイズの原型となるギターを提案。

このギターはそれまでのギターの常識を大きく打ち破るそのボディサイズの大きさか

ら、当時世界最強最大のイギリス戦艦「ドレッドノート号のように大きい」と例えられたことに由来し命名される。

当時開発されたDサイズのギターは12フレットジョイントのギターで

ボディサイズに伴う大音量で市民権を得ていく。



1929年、次の時代の定番となるさらなる革新が生み出される。

プロバンジョー奏者ベリー・ベクテルがより広い音域で演奏が可能な、ネックとボ

ディが14フレットで接合されたモデルを提案したのだ。

Martin社はStyle28でサンプルギターを完成させプロ演奏者の心を掴んでいく。



1931年には自社ブランドでD-1、D-2の製造を開始。このD-2が「D-28」の原型とな

り、その後正式に製造が開始される。



アコースティック史上、最も愛され続ける王道機種、「D-28」の誕生である。



受け継がれるStyle28の伝説に心をときめかせるのは

一般の人も大物ミュージシャンも一緒だ。

偉大なミュージシャンも心を沸き立たせて童心に帰り、

ギターヒーローが使っていた楽器に憧れを抱く。



そして彼らの音楽楽と共にMartin Style28の伝説も受け継がれていくのだ。-



-------------------------------------------------------------------------

※画像の表示環境により実物と掲載画像の色味が若干異なる場合がございます。

-------------------------------------------------------------------------

♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪

通信販売をご利用のお客様は、必ず「通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。



※ご購入前に下記内容を必ずお読み下さいませ。

【通信販売のご案内】

http://www.kurosawagakki.com/siharai.html

【黒澤楽器店 利用規約】

http://www.kurosawagakki.com/kiyaku.html


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服