【分割手数料無金利キャンペーン】&【送料当社負担】
------------------------------------------------------------------------
1992年に設立された最大手の楽器総合メーカーEastman Stringsより
アディロンダックスプルース×マホガニーのオール単板仕様のE-10Dを中古ご委託品として入荷。
【E-10D】
トップ材には希少材のアディロンダックスプルース単板、サイド&バックにはマホガニー単板を使用。
大ぶりなドレッドノートサイズも相まって、迫力のある音色が特徴です。
トップのアディロンダックスプルースの木目がくっきりと見えている様子や、バック材のマホガニーの
光沢のある木目からも、魅力が感じられます。
ナチュラルカラーのボディに黒で統一されたバインディング、ピックガード、ブリッジピン
というシンプルな見た目も長く愛用していけるポイントです。
塗装に経年変化によるクラックや演奏による細かな傷が数か所ございますが、
フレット、ナット、サドルの残りは十分にあり、弦高も低目に設定されておりますので、
プレイヤーの方にはおススメの個体です。
トップ、サイド&バック全て単板を使用し、尚且つ希少材のアディロンダックスプルースを使用しながらも
10万円代というのも、他のギターには無い特徴となっております。
迫力のサウンドですので、力強いプレイをされる方にはオススメの個体です。
【Eastman Strings】
1992年にアメリカにて設立された楽器総合メーカー「Eastman Strings」。
長年にわたり、ヴァイオリン、ジャズギター、マンドリン、ウクレレを製作してきたことで培われた木工技術は今や世界中で高い評価を受け、コストパフォーマンスに優れた製品を生み出しています。
生産拠点は中国にて生産され、特にアディロンダックスプルースをトップに使用したアコースティックギター等
コストパフォーマンスに優れる製品を製造しています。
中でもアコースティックギター フラットトップ・シリーズは、傘下に収めるスーパーハイエンドブランド
" Bourgeois Guitars " のノウハウを各機種に余すことなく反映しています。
【ギターの状態について】
トップ、サイドのクリア部分にクラックがございますが、木部に到達する傷は無く、
今後の演奏に影響する傷ことはございません。
弦高は12フレット上6弦側2.0mm、1弦側1.5mmと低目に設定されております。
強めに弾かれる方だと、ビビりを感じる可能性がございます。
フレット、ナット、サドルの残りは十分にございます。
【仕様】
TOP:Solid Adirondack Spruce
BACK/SIDE:Solid Mahogany
NECK:Mahogany
FINGER BOARD:Ebony
BRIDGE:Ebony
ナット幅(mm):44.5
スケール(弦長)(mm):648
付属品:ハードケース、中古6か月保証
-------------------------------------------------------------------------
※画像の表示環境により実物と掲載画像の色味が若干異なる場合がございます。
-------------------------------------------------------------------------
♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪
通信販売をご利用のお客様は、必ず「通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
※ご購入前に下記内容を必ずお読み下さいませ。
【通信販売のご案内】
http://www.kurosawagakki.com/siharai.html
【黒澤楽器店 利用規約】
http://www.kurosawagakki.com/kiyaku.html
-------------------------------------------------------------------------
全国通信販売も承ります。
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、
お電話かE-mailにてお問い合わせ下さい。
------------------------
クロサワ楽器 福岡ミーナ天神店
福岡県福岡市中央区天神4-3-20 ミーナ天神8F
TEL:092-791-9638
Mail:mina-tenjin@kurosawagakki.com
------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”