LSL INSTRUMENTS 【当店オリジナルのウルトラヘヴィエイジング】Saticoy 22F Ash Aged Vintage Cream "Cashmere"【3.16kg】

¥438,000

约合人民币:¥23,514 元

  • 成品: 二手 价格不含日本国内运费
  • 状态:A+
  • 附加描述: ナチュラル/木目系

商品详情


商品の説明



アメリカ、カリフォルニア州に2008年より工房を構える「LSL INSTRUMENTS」。

ストラトやテレキャスシェイプのトラディショナルなスタイルから、万能なモダン系まで幅広く作成しております。



等モデルのSaticoyは通常21フレット仕様ですが、22フレットでオーダー。SSHのピックアップ配列にエイジド加工が施されたビンテージモダン仕様のモデルになります。



ボディ材のアッシュは3.16kgと軽量なものを選定、レスポンスが速くハイとローがフォーカスされたサウンドが特徴的です。指版は色の濃い上質なローズウッドを採用しております。



ネックシェイプは太すぎない丁度良いCシェイプ、指版のラジアスは9.5とどのポジションでもスムーズな演奏が可能です。フレットは6105タイプを搭載し、ビンテージ系ルックスの中にしっかりと演奏面を考慮したモダンな要素も持ち合わせております。



塗装はオールーラッカー仕上げ。ボディ、ネック、パーツ類には元々軽いエイジド加工が施されておりますがそこから当店オリジナルのエイジド加工を施しております。全体的にかなりハードなエイジングを施しており、貫録あるルックスとなりました。サウンド面でも変化が見られ、ラッカー層の塗膜がさらに薄くなったことにより長年弾きこまれたかのようなボディとネックの振動が感じられます。



カラーのVintage CreamはいわゆるWhite Blondeカラーが少し色焼けた風合いを再現、とても渋いルックスとなりました。



実際に音を出してみてまずビックリしたのが、生音の鳴りの大きさです。ボディとネックがしっかりと振動しており、体に振動が伝わってきます。同価格帯の他メーカーのモデルと弾き比べてもここまで鳴る個体は中々ないと思います。



アッシュボディらしいブライトなサウンドはハーフトーンも絶妙で煌びやかな鈴鳴り感はとても透明感があり、芯のある太さもしっかりと出力されるので弾いていて気持ちが良いです。フロントピックアップの枯れ感や音の抜けもしっかりとあり、FENDERほどミドルは出ませんがとてもブルージーかつパーカッシブなトーンとなっております。カッティングも歯切れよくリズムを刻むのが気持ち良いです。センターピックアップはバッキング、リード共に独特なコンプ感をしっかりと感じられるトーン、リアはハムバッカーですので程よくローミッドが効いておりアッシュボディのレスポンスの良さと粘り強さがうまく融合したサウンドになります。



ピックアップ自体は音に厚みを持たせたビンテージサウンドになりますので、強めに歪ませたハードな音楽にも勿論対応できます。音が潰れずに綺麗に分離していき、長いサスティーンを楽しめます。







~About LSL INSTRUMENTS~

カリフォルニア州、ロサンゼルスの工房にて製作されるLSL INSTRUMENTS。

ブランドの起源はエレキギターの製作から始まっておりますが、ピックアップ製作等全ての工程を工房で行い、厳しい基準を満たした材を用いて製作される楽器はベースでも例外なく高いクオリティを持ち、ヴィンテージマニアですら唸らせる程のサウンドを有しています。



LSLは2008年にLance S. Lermanと妻Lisa S. Lermanの二人によって立ち上げられました。

LSL発足当時はビジネスとしての製作をするのではなく、ギター好きのランスが求めるサウンドを純粋に追求する為に自宅のガレージを工房に改造して妻のリサと共にギター製作に励んだ事がブランドの始まりとなります。



ランスが魅せられ求めたサウンドはビンテージのFenderサウンドでしたが、ビンテージは到底手が届く金額ではありません。リペアマンとしての実績や、木工職人として働いていた経験を持つ彼は自身が満足できるギターを製作する事を決心しました。

まずはギターを製作するための道具の殆どをハンドメイドで製作するところから彼の理想の追求はスタートしました。





最初の製作から暫く試行錯誤を繰り返す事でついに彼が納得し得る最高のギターが誕生します。

プロトタイプのギターをギターショップへ持ち込んだところ非常に高い評価を受け、これを得た彼は本格的にギター製作をする為に工場を設立します。







ビンテージのサウンドを元としながらも、ランスの色が濃く反映されたオリジナリティーのあるサウンドとビンテージライクな貫禄すら持ち合わせるそのルックスは、ビンテージマニアですら唸らせる程のクオリティーであり、数多のギタリスト、ベーシストを虜にするまでにそう多くの時間はかかりませんでした。



日本でもLSLの虜となり積極的に使用していたアーティストがおります。

特に有名なギタリストは、ソロでは勿論、あのSKINにも所属していた雅-MIYAVIでしょう。

彼は黒いテレキャスタイプのモデル"T-Bone"を使用しておりました。



今や世界的に支持される工房となったLSL INSTRUMENTSですが、ガレージで製作していた頃の楽器への執念と追求する心は今なお失わずに製作を続けております。

ビンテージ系のサウンドを求めるプレイヤーは是非一度お試し下さい。



目に付く使用感は見当たらない美品です。



ネック:反り、捻じれ等は問題御座いません。

弦高:6弦側約2ミリ、1弦側約1.5ミリと標準的な調整です。

フレット:減りは御座いません。

トラスロッド:余裕が御座います。



お問い合わせお待ちしております。







☆☆☆出張買取強化中!!☆☆

お電話又はメールにてお問い合わせください。

担当スタッフがお客様のご自宅までお伺いさせて頂きます。



出張圏外にお住まいの方もまずはご相談下さい!



☆☆☆宅配買取も承ります☆☆☆

全国どこでも送料無料!!

使わなくなった楽器が御座いましたら、是非1度お問い合わせ下さい。





♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪

通信販売をご利用のお客様は、必ず「通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。



掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、

ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。

万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。

店舗での試奏やご購入をお考えのお客様は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただきます様お願い致します。





-------------------------------------------

黒澤楽器店池袋店エレキ本館

東京都豊島区南池袋1丁目25-11 第15野萩ビル B1F

TEL 03-3590-9638

Mail:ike@kurosawagakki.com

-------------------------------------------


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服