SQネック仕様の41が入荷しました。
1969年に誕生したStyle-41、元を辿ればD-28にD-45のような装飾をつけたいという需要から誕生したと言われており、Martinの中でも比較的歴史の浅いモデルです。さて、今回入荷した個体は1995年製で近年中古が少ない40番台です。実機として選ぶなら最も狙いやすいD-41、しかもSQネック仕様です。通常D-41といえば、スキャロップドブレーシングを採用しており、D-28との差別化を図っていますが、こちらの個体はノンスキャ仕様です。現行品の軽やかな雰囲気とは違い、70年代の様な野太く体に響くような鳴り方をしてくれます。SQネックとは言え同年代のD-28とは明らかに鳴り方の傾向が分かれており、心像ではなく確実に40番代の音がします。熟練のクラフトマンによる組み込みや、材の選定等、こうした見えない部分の差が非常に繊細、しかしながら大きな違いを生み出しています。例に漏れずこの個体も「良い」と感じられる、これからの成長も楽しみな一本です。Martinファンならいつかは手に入れたい縦ロゴ、70年代然り年々高騰しています。この機会に是非。
コンディションですが、ヘッド6弦側のバインディングとボディトップ1弦側ウエスト部のバインディングに剥がれ修正跡、ネック裏とヘッド突板が恐らくオーバースプレーされており、ネック裏のボリュート辺りからヘッド突板に塗装の反応が出ております。また、ピックアップが後付されております。加えて、ボディに打痕や小キズなどの使用感がございます。全体的に使用感はございますがTOPの焼け具合や何よりもサウンドが非常に良い、、是非とも手にとって頂きた逸品です。
商品ランク: B+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし
保証期間: 12ヶ月
シリアルナンバー: 561717
製造年: 1995
製造国: アメリカ
ケース: 純正ハードケース
フレット残り: 【問題なし】充分なフレット高さあり
弦高低音弦側: 12フレット上 2.5mm
弦高高音弦側: 12フレット上 2.0mm
ナット幅: 44.5mm
ネック厚1フレット付近: 22.2mm
スケール: 645mm (25.4")
RADIUS: 406mm (16")
セットアップ時の弦: D'Addario EJ-16 / .012-.053 set
リペア・メンテナンス箇所: クリーニング・弦交換・弦高調整・フレットすり合わせ
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”