1976年より歴史が始まったアメリカの世界的ブランド”シェクター”。ピート・タウンゼントやプリンスなどの著名アーティストのカスタムギター製作や、国内工場で製造される高品質で機能性に特化したディンキータイプの人気も非常に高い人気を誇り、幅広い年齢、音楽ジャンルのプレイヤーに愛されております。The Cureのロバート・スミスや、A7Xの長年の使用始め、マシン・ガン・ケリーのカスタムTL、近年ではザック・ワイルドのプロデュースブランド【WILD AUDIO】の製作など、常に頭角を現し、時代の先頭に立ち続けるブランドです。
今回ご紹介させていただきますのは、そのシェクタージャパン企画のダイアモンドシリーズの中の一本。アーチトップ&セットネックの間違いないスペックに併せ、最上級のパーツ、ルックスにも拘った他とは一味も二味も違う珠玉の個体です。ラウド系界隈にも支持されることが納得できるハイエンドで、極悪なサウンドも楽しめます。
こちらのスペックは、剛性の優れたメイプル3Pネック、エボニー指板、メイプルトップ、マホガニーバックボディの木材マテリアルです。ロングスケール、セットネック構造の24フレット仕様、ネック&ボディのジョイント部分は滑らかなヒールレス加工が施されているので、ハイフレットのアクセスは抜群。フレットはジャンボタイプと、プレイアビリティも優れています。チューン・O・マチックブリッジ(トーンプロス)&弦を裏通しするタイプで、テンション感や、サウンドの立ち上がりも優れておりダウンチューニング時のマッチングも抜群です。その他としましては2ヴォリューム/1トーン/3wayピックアップセレクターのシンプルなコントロール、グロス仕上げのブラックチェリーフィニッシュ、ブラッククロームで統一されたパーツ(ペグ、ノブ、ブリッジ)、十字架をモチーフにしたインレイ、モデル名の入ったトラスロッドカバーなどが挙げられます。
サウンドの要となるピックアップにはEMGの81をリア/フロント共に換装搭載。アクティブ駆動の圧倒的パワー感が魅力。この個体特有の分厚いローエンドを余すことなくアウトプットしながら、決してモコつく事はなく明瞭なサウンドで、ディストーションサウンド時~クリーンサウンド時も抜群の音ヌケや、驚異のロングサスティーンを発揮します。そして前オーナー様の拘りにてフロントは【Brushed Black Chrome Cover】、リアは【Brushed Chrome Cover】にチョイスされており、ボディカラーのブラックバーストに相まって非常にかっこいい雰囲気に仕上がっております。
状態につきまして、使用による細かなスレや、パーツの軽い経年変化こそございますが、大きなダメージ確認できないニアミントコンディションとなっております。ありがちなヘッド先端の打痕もありません。ブリッジトーンプロスの1弦側ロック用イモネジが紛失していますが、通常使用においての問題は全くございません。ネック状態も良好でトラスロッドの余裕もしっかりと確認済み。フレットは殆ど減りを感じない95%以上残り。付属品はロゴ入りオリジナルGIGケースとなります。※ハードケースは撮影用の物となります。
人気のシェクターの中でも、特に人気のノントレモロ仕様の一本。それに併せ美品コンディションとなっており非常にオススメできる個体となります。ハード/ラウド系プレイヤーはもちろん、ダウンチューニング用のギターをお探しだった方にもバッチリです。気になりました方はこの大チャンスをお見逃しなく。
※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を頂けますようお願い致します。
★☆Amuse Guitar☆★
取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。
〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~
Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。
TEL:048-287-9873
Mail:amuse.guitar@outlook.com
HP :https://amuse2023.official.ec/
LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”