2024年10月、モンタナの年末年始向けに企画された特別モデルが入荷致しました。
ワールドワイドでの展開予定品してぶち上げたこの企画はギブソン本社の企画でおおまかな概要は「現行モデルの仕様のまま、カラーのみ今は使っていないカラーで吹き、なのに価格はレギュラーのまま据え置く」というものです。
10月にクロサワさんは何本いる?と聞かれておりましたが、私、正直この企画の事を忘れておりました 笑
忘れたころに以上に魅力的なモデルが入荷してきたためテンションアップ中な訳でございます。
本器はクロサワでは5本限定で発注していたHCSカラーに変更したフェイデット仕様のハミングバードでございます。
本来はナチュラルフィニッシュしか無いフェイデットシリーズに、ハミングバードと言えばこの色でしょ??
というHCS(フェイデットチェリーサンバースト)を吹いた限定モデルです。
華やかな色味と艶無しのフィニッシュが相まって有りそうでなかったシックで優雅さを備えたルックスとなっております。
【フェイデットシリーズとは】
ハミングバードは、ワンアンドオンリーの存在感を放つ世界で最も個性的なアコースティックギターとして、いつの時代も世界中のシンガー/ギタリストから愛され続けています。
フェイデットシリーズは、艶消しの『サテンラッカーフィニッシュ』により塗膜の厚みが薄く仕上がったためか軽いタッチでも非常に軽やかに鳴ってくれ、オープンな響きが魅力です。
指紋の目立たないサテン仕様がお好きな方も数多く、音も見た目も好きな方にはたまらない1本となっております。
トップにシトカスプルース、サイド&バックにマホガニーを使用。
ギブソンアコースティックの定番の組み合わせを採用しております。
ナット&サドルには上位モデルと同じく牛骨を使用。
ヘッドにはゴールドのキーストーンペグ、掘り込みの上に手作業で採色するエングレイブド・ピックガード等
ロマン溢れる、憧れの仕様を多く採用。細部にまで抜かりなく、ギブソンアコースティックが脈々と受け継いできた
深い歴史を感じる仕上がりとなっております。
ピックアップには『L.R.Baggs VTC』を搭載。
サウンドホール淵のコントロール部でボリュームとトーンの調整が可能です。
ライブやレコーディングにも即戦力としてお使いいただけます。
【仕様】
Top:Solid Sitka Spruce
Side:Solid Mahogany
Back:Solid Mahogany
Neck:Mahogany
Fingerboard: Rosewood
Bridge:Rosewood
Fingerboard Inlay:Mother of Pearl Parallelograms
Rosette:White&Black
Binding:Multi-ply Top, Single-ply Back
Machine Heads:Gold Gotoh with Green Keystone Buttons
Pick Guard:Fire Stripe
Pick up:L.R.Baggs Element VTC
Nut width:43.815mm
Scale:628.65mm
Case:Original Hard Case
人とは違う1本をお探しの方には有りそうでないこの個体、おススメでございます。
全国通信販売も承ります。
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、
お電話かE-mailにてお問い合わせ下さい。
------------------------
クロサワ楽器 福岡ミーナ天神店
福岡県福岡市中央区天神4-3-8 ミーナ天神8F
TEL:092-791-9638
Mail:mina-tenjin@kurosawagakki.com
担当:岡崎
------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”