期間限定! ショッピングクレジットを分割48回まで無金利にてご案内しております!
ポーランドから、木材に頼らない最新技術によるエレキギターが入荷して参りました。
知る人ぞ知るハイエンドギターブランドとして一部界隈で認知されていたRUF Guitarsですが、日本の代理店とタッグを組んで日本市場に参入となりました。
RUFの基本理念は、木材に頼らないギターという点ではあります。
RUFの恐ろしい点は木材に頼らないという綺麗ごとだけで終わる事なく、サウンドや強度面で妥協する事なくRUF専用の素材を一から研究し作り上げた点であると私は考えております。
所謂カーボンファイバーを使用した素材ではあるのですが、カーボンファイバーを固めるのにありがちなエポキシを使用するのではなく、音楽的に適した素材を探し求めた結果、Ruffaine/ルファインという素材を完成させたというのです。
カーボン系の素材~以降はルファインと表記します~でギターを作る事によるメリットは製造面でもございますが、プレイヤー側にも大きな利点があります。
・どんな環境下でも湿度や気温の影響を受けにくい
→全国をツアーで回るミュージシャンにとって理想的。
・輸送中に折れる等、強度面での不安が殆ど無い
→ある程度手荒に扱われる場面(飛行機やトラックの積み込み等)でもダメージが少ない
等といった点が挙げられるでしょう。
個人的に驚いた点は、カーボンネックであるにも関わらずトラスロッドが仕込まれている点です。
カーボンネックは"反らない"という神話(実際は反ります)に基づいてロッドが入れられていない等といった事が多くございましたが、当ブランドのギターにはトラスロッドが仕込まれております。
その為、ネックが動いた時の対処は勿論のことですが、プレイスタイルや求めるサウンドに応じてネックの反りを微調整する事が出来るので、非常によくプレイヤーの事を考えて作っていると感じております。
また、Vタイプに関してはアウトプットジャックが2箇所あるのも嬉しいポイントです。
Vは立てて弾く派と寝かせて弾く派に分かれますが、RUFのVinciはそのどちらのプレイであってもストレスなくプレイ出来る様に、ジャックを2箇所用意しているとの事です。
何気ない心遣いではありますが、非常に嬉しい心遣いであると感じました。
次はサウンドに関してですが、兎にも角にも音が驚く程に速いです。
重厚なサウンドが得意なのかと思っておりましたが、それ以上に音の速さと煌びやか且つ明瞭な分離感が強く印象に残ります。
また、サスティンの長さに関しても特筆すべきレベルに長いので、カーボンギター史における革新であると個人的には感じております。
サウンドの方向性的には重厚なサウンドという方向性ではあるのでハイゲインサウンドとの相性が抜群に良いのですが、クリーンの時の透明感溢れる煌びやかなトーンには驚かされます。
一音一音を繊細に拾いながらも、どこかダイナミックな印象のあるサウンドを発揮しますので、アルペジオを多用するプレイヤーにもお気に入り頂けると思われます。
ハイゲイン時には、元々の重厚さや分離感の良さが活かされる形で、どれだけ歪ませても明確なコード感と安定感のあるサウンドを発揮します。
ザクザクとしたリフからメロウなロングトーンまで幅広くカバーしますので、一本でオールマイティーにプレイをする必要があるプレイヤーにも強くおすすめ出来ます。
演奏性の高さも当個体を語る上で欠かせない要素です。
ハイポジションが弾きやすいように設計されたヒール加工や、身体にフィットするボディーシェイプに加えて、ステンレスフレットを採用しておりますので、ストレスなくプレイをする事が出来ます。
サイドドットにはルミインレイを採用しておりますので、ステージ上でもポジションマークを見逃す事なくプレイする事が出来ます。
最新技術を用いながらも、プレイヤー目線でギター製作を行っている新鋭ブランド"RUF Guitars”を是非お試し下さいませ。
当店担当も心よりおすすめ致します。
以下メーカーHPからの引用です。
About Ruf Guitars
人間工学に基づいた設計、木製楽器では類を見ない耐水性、耐温度、耐ストレス性。市場で最も先進的なギターを製造する注目のブランドRuf Guitars(ルーフギター)。
私たちのギターはデザインの観点からではなく、研究と科学から生まれています。
【Sustainability/サスティナビリティ】
現在、エレキギターの製造にはほぼ独占的に木材が使用されていますが、その多くは絶滅の危機に瀕している外来種の木材です。これらの種の大部分は外来種の木で、その一部はすでにワシントン条約の規制や伐採、使用、輸出の全面禁止の対象となっています。典型的なエレキギターの木材の重量は約 3 kg (2.5~3.5 kg) ですが、必ずしもそうである必要はありません。
【Ruffaine/ルファイン】
私たちのギターの製造に使用されている素材、ルファイン(Ruffaine)は、科学的に開発され、無制限にリサイクル可能な共鳴素材です。その構造、つまり音は自由に作り出すことができ、想像できるあらゆる音を実現できます。そして、その最大の利点の 1 つは、無制限にリサイクル可能であることです。他の合成素材は加工のたびに劣化するため、ある時点で元の特性が失われますが、ルファインの場合は機械で加工され、熱処理は行われないため、永久にリサイクルできます。
【Richlite/リッチライト】
フレットボードに選んだ素材は、樹脂を注入した再生紙で作られた、非常に耐久性があり、持続可能性の高い素材であるリッチライトです。航空機や海洋産業、楽器製作で 70 年もの間使用されている素材です。その音響特性、安定性、メンテナンスのしやすさを評価しており、現代の楽器に最適です。
複合材料業界での豊富な経験により、可能な限り持続可能な生産を計画することができます。これは当社にとって非常に重要なことであり、現代のミュージシャンもこれを高く評価してくれると信じています。
【Quality/品質管理の革命】
革新的なシステムにより、生産されるすべてのギターに比類のない精度と信頼性が保証されます。
Ruf Guitarsのシステムでは、お客様に出荷されるすべてのギターが最高の完成度基準を満たしていることを保証。さらに安心できるよう、このシステムは詳細な検査レポートを提供するため、問題があれば簡単に確認して対処できます。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”