ProAnalog Devices MK III FUZZ #177
ProAnalog Devices (プロアナログ・デバイセズ) は、アメリカ・インディアナ州を拠点とするハンドメイド・エフェクターブランドで、創設者はScotty Smith (スコッティ・スミス)氏です。彼は1998年にこのブランドを立ち上げ、ヴィンテージトーンを追求した高品質なアナログペダルを多数製作してきました。代表的なモデルには、Manticore (マンティコア)オーバードライブ、MKIIおよびMKIIIファズ、Boost Royale、Dual Driveなどがあります 。
ProAnalogのペダルは、NOS(ニュー・オールド・ストック)のゲルマニウムトランジスタやBud Box製の筐体など、厳選されたパーツを使用し、ハンドワイヤリングで丁寧に組み上げられています。特にこちらのこの「ProAnalog MKIII FUZZ」は、Sola Soundの「Tone Bender MKII Professional」をベースにしつつ、より広いダイナミックレンジとワウペダルとの相性の良さを兼ね備えたモデルとして評価されています 。
NKT212トランジスタを搭載。レベルとゲインの二つのツマミしかないシンプルなコントロール、無地の筐体や品名を見ればわかるように、このメーカーが重視しているのはサウンドのみで、派手な名前や外装、 奇をてらったペイントはありません。トーンベンダー系のファズで、よりプロフェッショナルなトーンを探しているなら、これがまさにその1台になる可能性は高いでしょう。
ちなみにこのエフェクターは、ワウペダルの後でも使えるようになっているのも特徴とのことで、お気に入りのワウをファズの前段に接続しても、煩わしいインピーダンスの問題が起きません。
ヴィンテージトーンを求めるギタリストやコレクターの間で人気が高い「ProAnalog MKIII」は最高クラスのファズペダルのひとつです。
========================================
当店スタッフにより出品時に動作確認、音出しを行っております!!
【外観】擦り傷や汚れなどございます。
【動作】正常です。(このペダルは電池駆動のみです)
【付属品】なし ※本体のみとなります。
■注意事項
・記載および掲載の内容は、出品時点でのものとなります。時季・経年等の環境変化により若干の変動がある場合がございますので、予めご了承下さい。
・付属品に関しましては、出品ページの「付属品」に記載のない限り付属しないものとお考え下さい。
・「オリジナル」「換装品」「改造品」等の明記がない場合、記載および掲載以外の仕様・状態に関しまして、当方では断定をいたしかねます。
・その他、気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせ下さい!
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”