河野 賢(1926〜1998年)は、1960年代にいまやクラシックギター奏者の中で知らぬ人はいない雑誌「現代ギター」を出版、リエージュ国際ギターコンクールで優勝、日本のギター製作技術の素晴らしさを初めて世界に伝えた第一人者とも言えます。
本器は1981年製のNo.30のUSED品。
トップ:スプルース
サイド&バック:ハカランダ
ネック:マホガニー
指板:エボニー
ブリッジ:ハカランダ
ペグ:オリジナルペグ
その他:51mmナット幅、650mmスケール
トップには厳選されたスプルース、サイド&バックは綺麗なハカランダを使用、クリアなカシュー塗装仕上げなど拘りが感じられます。河野ギターのサウンドはとことん正統派、どっしりと深く響く力強い低音とコシのある高音域でこれぞクラシックギターとも言える上質な響きです。ピックアップをマウントしてライブで、、、というよりかは、シンフォニーホールのような会場で弾いてみたい楽器と言えます。
全体的に傷が多く使い込まれた雰囲気がございますが、ネックコンディションは問題ございません。
日本が誇るトップレベルの楽器を是非一度お手に取って下さい!
Year : 1981年
Condition : EX
Top : Solid Spruce
Side & Back : Solid Jacaranda
Neck : Mahogany
Finger Board : Ebony
Bridge : Jacaranda
Bracing : Fan Bracing
Back Construction : 2p
Neck Width At Nut : 51mm
Scale Length : 650mm
Tuning Machine : Original
Rosette : Mosaic
Case : w/HC
修理・改造履歴 : 詳細はお問い合わせ下さい
==========================
楽器のさらなる詳細な写真は当店WEB にてご確認頂けます。
また楽器の下取・買い取りもご相談下さい。
ドルフィンギターズWEB サイトは下記
https://www.dolphin-gt.co.jp
==========================
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”