※写真はイメージです。現物とは杢目等が異なりますことをご了承ください。
Tim Henson(ティム・ヘンソン)
テキサス州ダラス市にて結成されたバンド「Polyphia」(ポリフィア)はEqual Vision Recordsからのデビューと共にフルアルバム「Muse」をリリース。このアルバムの音源はデビュー前に自主制作されたもので、現在はレーベルを通じてリマスター版・再パッケージ版として発売されバンドとして初の全米流通アルバムとなっている。(同作品はNick Sampson (Of Mice & Men ・ Asking Alexandria)によってプロデュースされPolyphia.merchnow.comでもストリーミング配信されている。話題を呼んだ同作品はビルボードチャート各部門でノミネートされインターネットアルバム部門5位、ハードロックアルバム部門6位、インデペンデントアルバム部門13位、トップロックアルバム部門22位、トップカレントアルバム部門71位、トップ200では76位に輝いた。
同バンドのギタリストであるTim Hensonは「僕らがやりたかった事はとにかくとてもユニークな楽曲を書く事、それぞれ好みの違うファンを一つにする事、皆が好きと思えて興味を持って貰えるようなアルバムを作りたかったんだ。」と述べている。思わずうっとりしてしまう「87」、情緒的な「Finale」まで、幅広い要素を持った楽曲が収録され、さらにはAaron Marshall(Intervals)、Nick Johnston、Jason Richardson(Chelsea Grin)、Jakub Zytecki ((Nick Sampson(I Am Abomination)、Mario Camarena /Erick Hansel (CHON)など豪華ゲストアーティストとの共作も聴く事が出来る。
●Ebony fretboard with Stainless Frets
指板材には、素早い音の立ち上がりと豊かなサステインが特長のエボニー材を使用しています。
フレットにはステンレス・フレットを採用しています。メンテナンス性に優れ、音の立ち上がりが早く、コード弾きでも分離が良く、ノート弾きでもクリアな出音を特徴としています。
軽いタッチで押弦でき、速いパッセージを弾いたり、スムーズなチョーキングを行える点に優れている、ジャンボサイズを採用しています。
●"Tree of Death" fingerboard Inlay
Ibanezを象徴する指板インレイと対を成すかのようなネーミングとデザインは、Tim本人の発想で実現したTODモデルを象徴する特別なスペックです。
●Fishman? Fluence? Tim Henson Signature Series pickups
アグレッシブなリード、バッキングサウンドからシングルコイルのクリーンのようなサウンド、更にはアコースティックギターのようなサウンドまで、幅広いサウンドを奏でられるTim Hensonシグネチャーピックアップを搭載しています。※006P電池使用
●Fishman? Fluence? Voicing switch on tone control (push/pull) for Tim Henson Signature Series pickups
トーン・ノブのプッシュ/プル操作によって、ネック・ピックアップとブリッジ・ピックアップそれぞれ3通りの音色を変更することが出来る、Fishman Fluence Voicingスイッチ機能を搭載しています。
Neck Pickup
Voice 1 : 太く滑らかなネック・ポジション・ハムバッカー・サウンド
Voice 2 : ナイロン弦ギターの代わりとなるほどにクリーンなサウンド
Voice 3 : 滑らかなネック・ポジション・シングルコイル・サウンド
Bridge Pickup
Voice 1 : リード・トーンに最適な、Fishman? 標準Voice1を改良したサウンド。
Voice 2 : Timが好みのブリッジ・ポジションポジション・ハムバッカー・サウンド。
Voice 3 : ネック・ポジション・ピックアップのコイルと組み合わせた、Timが理想とするシングルコイル・サウンド。
●Gotoh? T1502 tremolo
多くのプレイヤーやブランドから、トレモロ・ブリッジの決定版として定評のあるGotoh? 510ブリッジを、IbanezとGotoh?とのコラボレーションで新生させたブリッジです。
立ち上がりが良さと、タイトなサウンドを実現する切削スチール製サドルと亜鉛ダイキャスト製のイナーシャ・ブロックを採用し、コード・ワークでの音の分離感の良さも特徴としています。
弦間ピッチは10.5mmのナロー・スペーシング設計で、スキッピングやハイブリッド・ピッキングを多用するプレイヤーが要求する、弦間をまたいだピッキングのしやすさを追求しました。
また、Ibanez Edgeトレモロのアームや、ウルトラ・ライト・トレモロ・アーム(カーボン製/UTA20/別売)も流用出来るアーム・ソケットを採用。従来のアームの様に回し入れることなくスナップ・インでアームを装着できます。プレイヤーの好みに応じて、アーム角度の固定/開放を可能にしたアーム・トルクアジャスト機構も搭載しています。加えて、スタッドに埋め込まれたイモネジでがっちりと固定することで、チューニングのスタビリティやレゾナンスに大きく貢献するスタッド・ロック機構をも標準装備しています。
スムーズなアーミングやアームアップが可能な2点支持フローティングを採用しています。
-SPEC-
■neck type:AZ Oval C Roasted Maple neck
■top/back/body:American Basswood body
■fretboard:Ebony fretboardTree of Death inlay
■fret:Jumbo Stainless Steel frets
■number of frets:24
■bridge:Gotoh? T1502 tremolo bridge
■string space:10.5mm
■neck pickup:Fishman? Fluence? Tim Henson Signature Series (H) neck pickupActive/Alnico
■bridge pickup:Fishman? Fluence? Tim Henson Signature Series (H) bridge pickupActive/Alnico
JAN:4549763358370
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”