エルボーカット裏にキズ有りの為特価にて。
3ピース構造のフルサイズボディー、指板エンド部まで接地させた22Fフレット仕様などこれまでとは異なるこだわりが盛り込まれています。
明瞭でパワーがあり高域とヘヴィーな低域に存在感のあるアッシュボディー/メイプル指板モデルと、ややダークでエア感がありミッドレンジの密度が高いアルダーボディー/ローズ指板の2種類をラインナップ
80年代後期から始まるカスタムギター(スーパーストラト)の流れを汲みつつ、現在進行形のギターサウンドを強く意識。ヴィンテージギターを知りながら弾き心地やプレイアビリティを追求してきたクルーズマニアックサウンドならではの解釈が垣間見れます。
ネックシェイプは64ビッグネックからサンプリング。ややアシンメトリーなグリップは文字通りBIGでありながら野暮ったさを感じさせません。さらにサウンド面とプレイアビリティーを考慮し、通常のサテンフィニッシュよりも硬質なスーパーマットフィニッシュを採用。さらりとした質感でありながらサテンフィニッシュの「音の柔らかさ」を抑え込み、明瞭なネック鳴りを実現。これまで以上にガッツのあるサウンドに仕上がっています。
ボディーに3ピースを選択した理由は、やはりアタック音のスピードと、中域の存在感を重視した結果です。ウレタン系塗装を採用し、アッシュ/アルダー共に材の特性を存分に感じながら、アンサンブルの中で音の存在感が感じられると思います。
ハードウエアはゴトーガットの定番SG360 MGTペグ、510TSなどを選択。安定したチューニングとフローティングから「ベタ付け」までフレキシブルなセットアップに対応します。またナットにはデルリン系ナットを選択し、チューニングの安定性と不要な振動を抑えています。
ピックアップ/伝送系
ピックアップはクルーズオリジナルのカスタム・シングルコイルとハムバッカーを新たにデザイン。シングルコイルはヘヴィーフォームバーでありながらスピード感と音色の明るさを重視。ハーフトーン時にもしっかりと存在感があり、トーンコントロールを加えた際に音色が活きる仕様です。ハムバッカーはPAFベースでありながら各ボビンのターン数を調整し、枯れ感を持ちながらパワフルに仕上げています。SSHのバランスを取るというよりもスーパーストラトの名残を残し、シングルはSTでハムバッカーはLP、と言う様に極端なキャラクターを持たせています。ポットは250K/Jカーブを採用。あくまで3S STにハムバッカーを後付けしたギターである、という点に拘っています。
Body:Selected Ash 3P
Neck:Maple
Fingerboard:Maple
Machinehead:Gotoh SG360 MG-T
Bridge:Gotoh 510TS
Pickups:Crews Custom Winding SSH
Controls:1 Volume , 1 Tone, 5way SW
ブリッジ+ミドルピックアップのハーフトーン時 ハムバッカーは自動タップ
Case:SKB Hard Case
重量:3.50kg
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”