【分割手数料0%】&【送料当社負担】
-------------------------------------------------------------------------
クロサワ楽器福岡ミーナ天神店はTaylorショールームディーラーです!
Taylorギターのエントリーモデルから最上位モデルまで、幅広いラインナップを展開しております。
九州近郊の方で、Taylorギターをお探しの方は、是非店頭までお越しくださいませ!
↓当店のTaylorギターの在庫はこちら!
https://www.digimart.net/search?shopNo=5389&brandnames=Taylor
【314ce V-class】
明るく元気なサウンドを持ち、クセが少なく扱いやすい
USA製テイラーの代表モデル『314ce V-Class』が入荷いたしました。
トップにスプルース、サイド&バックにサペリマホガニーを使用。
USA製、オール単板仕様のミドルクラスモデルです。
314ceが属する300シリーズの一つ下の200シリーズ以下は工場が異なり、
メキシコ製、サイド&バック合板になりますので、音色の豊かさもクオリティも大きく異なります。
今お持ちのエントリークラスモデルからグレードアップした音色をお求めの方、
一生モノの1本をお探しの方に人気の定番モデルが314ceです。
314ceの明るくクセのないトーンはストロークでの弾き語りやフィンガースタイル等
ジャンルを問わずお弾きいただけます。
レスポンスも速く、前に大きく出る迫力のサウンドを生み出します。
くびれを深く持たせたGAシェイプのボディはワイドなボディ幅を感じさせず、
弾きやすさとサウンドの両立を実現しています。
低めの弦高セッティング&薄めのネックシェイプで弾きやすいというのも
テイラーの売りの一つになっています。
ブレイシングには新開発の『V-Class ブレイシング』を採用。
他のアコースティックギターにはない、豊かな鳴りを得られる仕様です。
Taylor社オリジナルのエレクトリックシステム『ES-2』を搭載。
ボディサイドに取り付けられたコントロール部で
マスターボリューム、トレブル、ベースの調整が可能です。
エレアコとしてライブやレコーディングにお使いいただけます。
高い演奏性で人気を獲得しているテイラーの定番モデル。
この機会に是非ご検討くださいませ。
-------------------------------------------------------------------------
【Taylorについて】
1974年創業のTaylorはマスタービルダーであるアンディ・パワーズ氏を筆頭に
今ではアコースティックギター3大ブランドの一角まで上り詰めたブランド。
弾き語りのライブや、バンドでのアコギ演奏でTaylorはあまりにも有名です。
フラットトップのエンジンとも言えるブレーシングの構造を根底から再開発した「Vブレーシング」、
Taylor独自開発のピエゾピックアップ「ES-2」など、
生音・エレアコどちらの側面からも画期的な発明をした匠のようなブランドです。
今や数多くのアーティストの手に渡り愛され続けているTaylorは歴史こそまだ短いですが、
プレイヤーのニーズに寄り添って作られ、最新鋭の精密機械を搭載し、
高品質でありながら利便性が高く、幅広い音楽ジャンル、音楽シーンで多くのミュージシャンの支持を得ており、
今まで崩れることのなかった全米アコースティックギターの売上ナンバーワンを成し遂げたブランドです。
もはや語る必要があるかという程、多くのミュージシャンに愛されてきました。
-------------------------------------------------------------------------
【画期的なVブレーシング構造】
Taylorを語るのであれば、Vブレーシング構造を語らずにはいれません。
現代のアコースティックギターの礎を築いたMartinが発明したXブレーシングが大発明であることは周知の事実。
そんなMartinに次ぐ革命とも言える所業を成せたのがTaylor社のアンディ・パワーズ氏。
Vブレーシングが革命と呼ばれているポイントはずばり「音量・サステインの同居」に尽きるでしょう。
トップブレーシングに剛性を求めすぎると音量やサステインの伸びを阻害してしまい、
反対にトップ材の振動(柔軟性)を求めすぎると今度は剛性が心もとなくなってしまいます。
そこで氏は独自のブレーシング配置によって、トップ材の堅牢性はもちろん、
音量と豊かなサステインを同時に増幅させることに成功。
Vブレーシングは偉大な「楽器のエンジン」として、この先の史上で名を残すことになるでしょう。
--------------------------------------------------------------------------
【アコギ界の革命をもたらしたピックアップシステム】
従来のピエゾシステムでは成し得なかった生音に近いピックアップの発明、
Taylor社オリジナルの『ES-2』を搭載。
弾き語りの際にも、バンドアンサンブルにもほぼ無加工で生音に近い音色で弾くことが可能となり、
レコーディング時に大きな活躍をすることによって、多くのプロミュージシャンに愛され、
エレアコ=Taylorという図式を作り出すほどです。
一度Taylorのピックアップシステムを体感してしまうと、離れることはできないでしょう。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”