1969年にBernardo Chavez Ricoによって設立され、MockingbirdやEagleなど独創的なスタイルのギターが人気を博し、変形ギターの代表的ブランドとして知名度の高いB.C.Rich。その歴史は意外にもアコースティックギターからスタートします。
シリアルナンバーから、1974年製と思われるアコースティックギター「B-28」が入荷致しました。
詳細なスペックについて文献などがありませんので外観からの判断となりますが、おそらくトップ材はスプルース、バック材は木目からブラジリアンローズウッド、サイドの材は木目からインディアンローズウッド、マホガニーネック&エボニーフィンガーボードが使用されていると思われます。ペグはGrover 102N"Milk Bottle"を搭載。バインディングはヘリンボーンで仕上げられており、スタンダードなドレッドノートスタイルです。
フレットはミディアムサイズへリフレットされており、ナットは牛骨材へ交換されています。
サドルは限界まで下げられている状態で、トラスロッドのない所謂"SQネック"仕様ですが、現状は目立つ反りなどなく適正な弦高でセットアップされております。
経年劣化によるバインディングの割れや擦り傷、細かな打コンなど年代相応の使用感があり、サイド材は割れ止めのパッチ補修が施されております。またおそらくブリッジは多少上面を削られていると思われます。
使用に問題はございませんが、ボディバックの節の部分はサウンドホールから覗くと光が漏れている状態です。
滅多に市場で見かける機会の無いスーパーレアアイテムと言っても過言ではない個体です。付属品は画像に掲載しているTKL製のハードケースです。その他に商品詳細について何か不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
この機会をお見逃しなく!
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”