東欧のスロバキアに存在するDowina。東ヨーロッパの内陸国であるスロバキアの首都ブラチスラバ近郊に小さな工房を構えており、そこから生み出される至高のハンドメイドギターとして現在人気急上昇中のブランドです。
元々、バイオリン職人としてキャリアのあったビルダーならではの発想が取り入れられており、木材の選定眼はもちろん、丁寧な製作や細かい装飾等どこを取って見ても拘りと熱意が感じられます。
この圧倒的なクオリティの手工ギターということであれば、本来ならばもっと高額になってもおかしくはないのですが、30万円台に抑えられている理由の1つとしてスロバキアの物価が安いということが挙げられます。
本国と日本の間で価値観の違いもあるかもしれませんが、それを差し引いても価格からは想像できないクオリティで驚愕する人も多いでしょう。
国内での知名度はまだこれからではありますが、クオリティは間違いの無いものばかりです。
是非手に取って体感してみてください。
---
Dowinaを語る上でブランドの象徴とも言える「ドロミテ・スプルース」についてまずご説明させていただきます。
アコースティックギターでよく用いられるトップ材としてスプルースは最早説明不要のトーンウッドではありますが、その種類は多岐に渡ります。(シトカ、イングルマン、ジャーマン、スイス、イタリアンアルパインなど)
ギター製作において欠かせない必需品レベルの木材ですが、ドロミテ・スプルースはあまり耳にしないと思います。
その正体はイタリア北東部にあるドロミテ地方から伐採された松の木のことを指しています。
このドロミテ・スプルース、実はギターではなくバイオリンなどで多用されてきた歴史があります。
有名どころだとこの世に存在するあらゆる楽器の中で恐らく1番有名であろう「ストラディバリウス」にも使われていたりします。
イタリア北東部は元々「バイオリンの森」と呼ばれるくらいに伐採されるスプルースはバイオリンに使われており、バイオリン職人としてキャリアのあったDowinaの職人も例外ではありません。
寒い地域でじっくり育ったドロミテ・スプルースは杢目がぎっしりと詰まっており、上質なトーンを奏でるにはもってこいの木材です。
音響特性はもちろんですが、製作の根底にバイオリンが存在しているのでそういった理由から使われているのでしょう。
フラッグシップシリーズであるMaster seriesの全てに使用されている私イチ推しのトーンウッドです。
---
今回入荷したのはDowinaのトップルシアーが「スプルース&ローズウッド」という王道の組み合わせに再注目し、Dowinaなりの新解釈をギターに投影したTime Travelシリーズ。
トップにはドロミテ・スプルースを採用し、サイド&バックにはインディアンローズを使用。Dowinaの拘りである「ヨーロッパ系の木材を使用」することに重きを置きながらも、Time Travelシリーズのコンセプトでもある「温故知新」を実現しているトーンウッドの組み合わせですね。
個人的にイチ推しなのはボディに施されたウッドバインディング。美しくも轟々しい杢目が輝くフレイムメイプルが贅沢に使用されており、Dowinaの生み出す造形美をより増幅させています。
個人的にギターの装飾の中でウッドバインディングが1番好きということもあるのですが、単にルックスの良さだけではなく、ちゃんとメリットもあります。それは「経年による収縮が発生しにくい」というところ。
バインディングは収縮が起きてしまうとくびれに当たる部分が浮いてしまったりするのですが、ウッドバインディングになると発生する可能性が極端に減るので、管理面でもストレスフリーにできます。
実はこのTime Travelシリーズ、フラッグシップシリーズを手掛けるビルダー達が1本毎製作している為、製品のクオリティとしては殆ど同様と言えます。
Dowinaの誇る圧倒的なクオリティを持ちつつも、従来のアコースティックギターの王道サウンドを楽しみたい方には是非手にしていただきたい大注目のモデルです。
---
サウンドとしてはローズウッドが生み出す特有の艶やかな煌びやかさをしっかりと感じることが出来ます。スケールが長いので、音にもハリが生まれているので各弦の存在感がくっきりと出ています。
サテンフィニッシュに近いセミグロスフィニッシュで仕上げられている為、比較的オープンな鳴り方が楽しめます。
Dowina=フィンガーピッキングという様式が成り立ちつつありますが、個人的にはこのMoon Ageモデルはピック・指弾き問わずオールラウンダーにお使いいただけると思います。
Dowina流の新解釈アコースティックギター。是非手にしてみてください。
この機会に是非ご検討くださいませ。
オリジナルハードケース、保証書付属
【Spec】
Top:Spruce
Side&Back:Indian Rosewood
Neck:Mahogany&Wenge
Finger Board:Ebony
Bridge:Ebony or Indian Rosewood
Bracing:X-Bracing
Width At Nut:45mm
Scale Length:648mm
---------------------------------------------
※実物の色合いは掲載画像と若干異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※通信販売をご利用のお客様は、必ず「通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。
※掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、
ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
※店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
---------------------------------------------
クロサワ楽器 G-Club 渋谷
5階 アコースティックギター・クラシックギターフロア
電話:03-3462-9211
E-mail:g-shibuya@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”