_____________________________________
買取、下取、ご委託のご相談承ります!出張買取にてご自宅へお伺いいたします。
お気軽にお問い合わせください!! Tel:03-3693-5625
https://www.kurosawagakki.com/01/mailform.html
_____________________________________
1953年製、Gibson社の初のエレクトリックベースとして発売されたEB-1、稀少なFirst Yearの一本です。
出荷レコードでは1953年から1958年の間で540本程と、非常に希少なモデルです。
しかもタグ、オリジナルケース、ケースのカギまで付属します。
Fender社の楽器とは異なるコンセプトで製作されている本機。
ヴァイオリン(コントラバス)シェイプにペイントのFホールとパーフリングライン、スクリュー式のエンドピンを外し長いロッドをつける事でコントラバスの様なスタイルでの演奏が可能。
上記の様にあくまでも弦楽器の系譜からの小型化、エレキ化という発想での構造。
ギブソン社のベースらしく濃密で分厚いウォームサウンド。
ホンジュラスマホガニーのソリッドボディと今となっては中々贅沢なスペックのやヴィンテージならではの弾きこまれてきたことで生まれるスコン、とした抜け感があり中々に病みつきになってしまう楽器です。
ポットデイトはボリュームが見えない物の、トーンで53年11週がしっかり確認でき、ハンダ等の具合を見てもボリュームもオリジナルでしょう。
ピックアップ、コンデンサーもオリジナルと文句なし。
全体的な塗装修正、オーバーラッカーは見受けられますがナット、フレットも当時の物見られこちらも好印象。
プレイヤーの方でも、コレクション的な意味合いでもいい塩梅かと。
立奏用のバーも付属しますが、こちらは当時の物ではないかと。
複数個所のビスの交換等ございますが、主要部分は確りと残っている事、壊れやすい印象のあるバンジョーペグも確りと動作しており問題無し。
ロッドの余裕もあり、フレットはへこみ少な目、4弦2.8mm程、1弦2.2mm程のセッティングで音詰まりも無く問題なし。
稀少性に加えてロマンあふれる楽器です。
お見逃しなく。
是非この機会に。
Serial No:3xxxx
Body:Mahogany
Neck:Mahogany/Jacaranda
Pickup :Original Single Coil
Volume Pot:-
Tone Pot:1953-11
Capacitior:Cornell Dubilier Tiny Chief
Pickguard:Original
Fret:Original
Nut:Original
Machine Head:Original
Bridge :Original
重量:約3.81kg
付属品:オリジナルハードケース、タグ、バー、当社中古3ヵ月保証書
※可能な限りクリーニングしておりますが、若干のたばこ臭あり。
※掲載商品売却に対応した在庫表示の反映は迅速を心がけておりますが、
タイムラグが発生する場合がございます。予めご了承ください。
※全国通信販売も承っております。
代金引換配送、お振込み、現金書留、カード、ショッピングクレジット(分割)
など各種対応いたしますのでお気軽にご相談下さい。
クロサワ楽器 御茶ノ水駅前店ベースフロア
TEL : 03-3293-5625
E-MAIL : eki@kurosawagakki.com
♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪
通信販売をご利用のお客様は、必ず「下記URLより通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。↓↓↓
https://shop.kurosawagakki.com/pages/guide/user-guide
<ショッピングクレジットにご利用につきまして>
※月々のお支払金額には下限額がございますので、ご利用可能な回数が変動する場合がございます。
※クレジットカードには適用されません。
※一部対象外がございます。
※キャンペーンの詳細はスタッフまでお問い合わせ下さい。
「まだまだ豊富に在庫ございます!!」↓↓↓
https://shop.kurosawagakki.com/items/search/bass-guitar/ochanomizu-ekimae?q=&price_from=&price_to=&sort=new&size=24&type=list&in_stock=0
【LINEで簡単査定!!】
総合買取センターLINE買取査定は画像のQRコードからご登録下さい。
写真やメーカー、型番などを送ることでおおよその買取価格をご案内致します。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”