- ミュージシャンの圧倒的信頼を勝ち得た東京下町の工房“FCGR” -
圧倒的な信頼からか現代のギターシーンにおいて知らぬ人はいないというほどの知名度を誇るFCGR。
長く弾き込んでいけるように耐久性や鳴りを追求し、100年保証を掲げる姿勢には脱帽です。
作り手の理念は出来上がる製品に染み込んでいます。弾けばわかる魔法の鳴りを是非体感し、一生の相棒を見つけてください。
- FCGRのニューシェイプ”Shaker”のカスタムモデルが完成! -
ギターボーカルやソングライターの方々へ、ニューシェイプギターを提案。
テレを愛用されている方にとって、より進化した演奏性を感じることになるはずです。
トラッドなギターの良い要素を残しながらも、現代のギタリストに求められるサウンドやルックス、弾き心地を体現しています。
今回のオーダーでは、
「トップバインディング」を生かしたルックスになるようにスペックを固めました。
ホワイトパールバインディングで輪郭を形作り、ボディトップとサイド&バックが区切られる印象となるため、トップカラーとサイド&バックカラーを塗り分ける塗装を採用しました。これは、2本分の手間がかかるようなスペックですので、実は結構大変です。
トップカラーには、FCGRの”The Monster”より、”Merman”を採用。
暗闇から現れるモンスターの様に、光に当たった瞬間にその表情を変える、絶妙な深みを持ったメタリックカラー。
サイド&バックには、トップカラーのグリーンの色味を取り入れたブラックカラーを採用。ただのブラックではございません。黒に若干の青さを加えることで、ボディのルックスをまとめ上げています。
トップカラー=メタリックというこのモデルのイメージを更に印象付けるために、ヘッドトップはマッチングヘッドを指定しました。これにより、ギター全体のルックスのバランスが整えられているかと思います。
ダークな色味のメタリックカラーと対照的なホワイトパールの「バインディング」「ピックガード」「ペグボタン」を採用することでコントラストも幅広くなり、より映えるルックスとなりました。
メーカー公式では、コードストロークへのイメージを感じさせますが、リードギターでもかなりよいです。
つややかで良く伸びるトーン。FCGRならではの柔軟で深い鳴り。良いギターです。
是非ご検討ください。
- Specification -
Body : Alder 2PC
Neck : Maple 25.5 inch
Grip : FCGR SK U
Joint : Bolt on
Fretboard : Rosewood, 254R
Nut : Silicone Oiled Bone
Fret : Eternal Fret 014WARM/22F
Pickups : [N] Hybrid HB Type1-9.9N [B] Hybrid HB Type1-10.9B
Finish : Poly
♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪
掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、
ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
--------------------------------------------------------------------------------
㈱黒澤楽器店 G-CLUB SHIBUYA
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-17
TEL :03-3462-0261/エレキギター
03-3462-9211/アコースティックギター
03-3462-0271/ベース
MAIL:g-shibuya@kurosawagakki.com
営業時間:11:00~20:00(年中無休)
【楽器高価買取】店頭/宅配/出張買取も致します!
詳しくは店頭までメール・お電話にてお問い合わせ下さい。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
お振込口座 りそな銀行(銀行No.0010)
池袋支店(支店No.760) 普通預金1791744 カ)クロサワガッキテン(株式会社黒澤楽器店)
------------------------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”