商品ランク:B:かなり、傷&使用感はあるが、通常使用する用途において問題なし
シリアルナンバー:694079
製造年:1976年頃(*Neck PU Vol. & Tone Pot Date: 032367 250K-A 1377607、Bridge PU Vol. Pot: ハンダ痕で一部の読み取りは困難ですが "137760-" なのが判ります)
製造国:アメリカ
ケース:非純正ギグケース(*FENDER FB1225 Electric Bass Gig Bag)
付属品:ピックアップ・フェンス、ブリッジ・カバー、オリジナルPUクッション(経年劣化ダメージ有り)
重量:約5.19kg
トラスロッド:【注意点あり】ロッド左右60度まで確認済みにて問題なし(残り少なめ)
フレット残り:【注意点あり】まだ切削に耐えるがフレット低め
弦高(低音弦側):12F上 2.5mm
弦高(高音弦側):12F上 2.0mm
ナット幅:36.4mm
ネック厚(1F付近):21.8mm
ネック厚(12F付近):25.2mm
スケール:864mm (34")
RADIUS:184mm (7.25")
セットアップ弦:D'Addario EXL165 / .045-.105 set
変更箇所:ピックアップ/Bartolini Pickups: PUの裏側など特にモデル名の記載はございませんがマグネットの配置や磁極などの特性から近年ではない当時の "Original Single Coil J-Bass" をセットでマウントしている可能性がある『当時主流のアップグレードM.O.D.』かと。
リペア・メンテナンス箇所:クリーニング・弦交換・ロッド調整・オクターブ調整・弦高調整・フレットすり合わせ・PUクッション交換
その他:Bコンディションの表記でございますが、過剰に酷使された訳ではなく、製造時期から凡そ50年を迎える事柄をご理解いただけますと、優良なワンオーナー・コンディションかと。お持ち込みの前に全メンテをプロリペアにて施工されています。また、近年にリフレット&リナットを施工済みなのでプレイの即戦力となるかもしれません。その他の粗方はオリジナル・コンディションでございます(コントロール・アッセンもPU交換の関連部位以外はハンダ・バージンの可能性が大です)。
※トラスロッド・フレット残り・弦高などは弊社リペアセンターにてセットアップ・調整時でのセッティング数値でございます。
※画像に映っている商品が付属品含め全てとなります。
※出荷前の最終チェック時に問題があった場合は別途ご案内致します。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”