群馬県の自宅工房にて1本1本ハンドメイドで製作されている「Water Road Guitars」。製作者である増田 明夫 (Akio Masuda)氏の手によって産み出される"フィンガーピッキングに特化したアコースティック・ギター"をテーマに細部にまでこだわり抜かれたギター作品達は、その非常に高い完成度によって国内の様々なトップギタリスト達から絶大な信頼を得ております。
本器は2017年製作のDeep Arte CutawayのUSED品。ヘッドには美しい桜のインレイが施され、厳選されたベアクロウの美しいジャーマンスプルース材をトップに、柾目のブラジリアンローズウッド材サイド&バックを使用した一番人気のスペックです。
深胴で410mmのワイドボディを持つオリジナルシェイプのDeep Arteは、驚くべき程の豊かな音量と音圧を持っており、非常に深い部分から来る濃厚な低音感に加えて、密度が高くしっかりと前に出るプレーン弦の抜けも持ち合わせており、フィンガーピッカーが望む「表現力豊かで弾きごたえのあるギター」をそのまま体現しているかのようです。
サウンドもジャーマン特有のきめ細やかで綿密な倍音ながら、煌びやか過ぎずハイからローエンドまでバランスの取れた音色。そこにハカランダ特有のスッと透き通った美しい倍音感とリバーブが合わさり、Deep Arteボディの迫力も相まって非常に表現力豊かなトーンを奏でます。
また、M-Factoryのピックアップシステムが換装されており、マグネットピックアップとして最高峰となるSUNRISE S-2とのデュアルシステムとなっております。コントローラーはPM-200/Tourで、筐体上部にはミックスアウト使用時に使えるミュートスイッチが増設されております。フィンガーピッキングでのラインサウンドにおいて、まさしくプロクオリティの音色をアウトプット可能となっております。
コンディションは良く、比較的綺麗な状態の保たれた個体です。トップ面とヘッド裏に幾つか軽微な打痕やポツ傷はございますが、割れ修正や致命的なキズなどはございませんので、今後も安心してご使用いただける個体となっております。ネックはストレートで弦高が6弦側約2.5mm、1弦側2.0mmのセッティング。フレットの減りは殆どなく、トラスロッドも余裕がございます。
全てのフィンガーピッカーにお薦め出来る希少な1本。ライブ用の即戦力機としても十二分に活躍してくれることでしょう。
Top:Solid German Spruce
Side&Back:Jacaranda
Neck:Honduras Mahogany
Finger Board:Jacaranda
Bridge:Jacaranda
Machine Head:Gotoh510H.A.P.A/Gold
Rosette:Wood&Abalone
Pick Guard:Clear
Nut width:44mm
Scale:647.7mm
Case:Original Hard Case
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”