当社オーダーモデルが入荷!
カスタムショップの中でも強い人気の誇る1960 Startocaster。
こちらのモデルをベースに、老若男女人気の高いナローシェイプのOval"C"シェイプを採用。
指板スペックも6105フレット、9.5”ラディアスと王道の仕様となっております。
ピックアップはアタック感と解像度が高いことで、定評のある【Fat 50's】を採用しております。
コントロール部はVintage Modified Wiring #2にてワイヤリングしており、リア単独でトーンが効くだけではなく、フロント、センターとリアで異なる値の抵抗を取り付けることで、リアピックアップの取り回しが向上する配線となっております。
ネックシェイプ厚も標準の1st/.790",12th/.930"となっておりおり、ネックの目取りはクォーターソーンメイプルを採用しております。
Journeyman Relic でありながらもネックバックはさらっとした弾き心地の”Un Finished Neck Back"となっており、快適に演奏をしていただけます。
マニアックな点として、ピックガードの留めビスが11点が定番のところ、10点留となっており、59年仕様にやや寄った仕様になっている点もポイントです。
今回入荷のホワイトボディと相まってウェザーチェックがしっかりと見える個体でエイジングフィールを感じられます。
サウンドは当店入庫のカラー違いのフィエスタレッドから比較しますと、枯れた印象のやや落ち着いたキャラクターで、スラブボードらしいどっしりとした低音と線の太さを持っている個体です。
ヴォリューム、トーン共に全開では高音もしっかりと出ており、レンジ広くお使いいただくことはもちろん、ヴォリュームとトーンの調整で従来のフェンダーのトラディショナルなサウンドにセッティングすることも可能で、幅広くお使いいただける懐の深さを持っております。
加えてピッキングやピックの厚さなどでもかなり表情が変わる為、弾きこなすまでは難しく感じられますが使いこなせるようになった際はかなり強い相棒になるのではないでしょうか!
-Specification-
Body : Selected 2PC Alder / Medium Tinted Nitrocellulose Lacquer
Neck : Quarter Swan Maple / Lacquer
NeckShape: 60 Style Oval"C"
Neck Spec:1st .790" 12th .930"
Fingerboard: Rosewood / Slab Laminated
Radius : 9.5"
Frets : 6105(Narrow Tall)
Pickups : Hand-Wound Fat '50s Strat x3
Wiring: Vintage Modified #2
Weight : 3.59kg
付属品:ハードケース、認定書、仕様書、アーム他
★☆★お支払について★☆★
現金の他にクレジットカード、代金引換、ショッピングクレジット(ジャックス、オリコ)がご利用いただけます。
★☆★ショッピングクレジット48回無金利キャンペーン実施中!★☆★
54回以降も特別低金利にてご案内!
見積もりなど詳細はお気軽にお問合せください!
★☆★そのほかご不用になったギターの買い取り、下取り大歓迎です!!★☆★
眠っているギターを売って新しいギターに持ち替えてみませんか。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪
通信販売をご利用のお客様は、必ず「通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。
掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、
ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【楽器高価買取】店頭/宅配/出張買取も致します!
詳しくは店頭までメール・お電話にてお問い合わせ下さい。
【お問合せ先】
フロア:4F Fender
℡: 03-3462-0261
メール: g-shibuya@kurosawagakki.com
Open: 11:00 am Close: 20:00
Add: 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-17
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お振込口座 りそな銀行(銀行No.0010)
池袋支店(支店No.760) 普通預金1791744 カ)クロサワガッキテン(株式会社黒澤楽器店)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”