≪ショッピングクレジット無金利&超低金利キャンペーン実施中!!!≫
48回払いまで金利手数料 "0%"!! [ 54回 "2.0%"/60回 "2.8%"/84回 "7.6%" ]
※一部対象外がございます。詳細はお問い合わせください。
-------------------------------------------------------------------------
Momose Custom Craft Guitarsは長野県松本市にある飛鳥工場のシニアマスタービルダー「百瀬恭夫」の名を冠したトラディショナルエレクトリックギター/ベースブランドです。
百瀬恭夫が作り上げた楽器製作に対する哲学・技術の両面を製品に昇華させ、伝統的な設計を重視しながら随所にこだわりを落とし込んであります。
その高い品質と演奏性から国内随一の評価を得ている国産ブランドです。
Momoseブランドより、楽器を手にした人の大切な1本になればという願いを込めた限定ラインナップ、「EQS (Equipement Souvenir)」が始動します。
英語では「お土産」と訳される「Souvenir」は、フランス語では「記憶」や「思い出」といった意味を持ちます。
本シリーズはこれらの言葉をテーマに、モデルを見て、触って、聴いていただいたときに、そのモデルと一緒に形作られた大切な思い出を想起させるような楽器になるよう製作されています。
本機はボディトップには選定された希少材 "フレイムトチ" を採用し、ボディバックにはアルダー材を採用した限定モデルです。
指板材にはハカランダにサウンド特性の近いマダガスカルローズウッドを、ネック材には振動の伝達性に優れたクォーターソンメイプルネックを採用しており、これにより適度なアタックとレスポンスの良さを獲得しています。
マダガスカルローズウッドに関しましては、以前はレギュラーモデルでも使用されていた木材ではありますが、近年の木材高騰と希少化により採用が難しくなり、こちらも希少材となっております。
塗装にはラッカー塗装が採用されており、生鳴り、アンプからのサウンドも曇りがなく弾けば弾く程成長がみられるサウンドとなっております。
■「栃(トチ)」材によって紡がれる和の心
トチは東日本を中心に広く分布し、銘木と評される高級和材の一つです。
杢目の出た美しい木肌は塗装映えも素晴らしく、カラーリングによって様々な表情を見せてくれます。
1Pアルダーボディとの組み合わせにより、バランスの取れた扱いやすいサウンドが魅力です。
■USA製 Mojotoneを採用したSSHスタイル
Momose流モダンスタイル”Modern Virtuosoシリーズ”を踏襲した、SSHスタイルを採用。
同シリーズおなじみの「Mojotone」ピックアップも健在。
ビンテージサウンドから連想される明瞭な輪郭を持つクリーントーンを志向して作られた”Classic Strat”をフロントとセンターに、オリジナルPAFの音質をモデルとしながら低音をやや強調し、サスティンが長くなるように調整した”Classic Hot”をリアにレイアウトしています。
【SPEC】
Body Top:Flame Tochi
Body Material:Alder
Neck Material:Quartersawn Maple
Fingerboard Material:Madagascar Rosewood
Nut:High Density Bone
Bridge:GOTOH 510T-FE1
Machineheads:Hipshot Grip-Lock Open
Frets:22F, JESCAR FW9662-NS
Pickups:MojotoneR Classic Strat x2 Classic Humbucker Hot
Controls:1Vol,2Tone,5Way PU Selector
Scale Length:25.5inch
Width at Nut:42.0mm
Fingerboard Radius:210R
Finish:Top Lacquer
付属品 : オリジナルギグバッグ、メーカー保証書
-------------------------------------------------------------------------
全国通信販売も承ります。
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、
お電話かE-mailにてお問い合わせ下さい。
------------------------
クロサワ楽器 福岡ミーナ天神店
福岡県福岡市中央区天神4-3-8 ミーナ天神8F
TEL:092-791-9638
Mail:mina-tenjin@kurosawagakki.com
------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”