今回入荷いたしましたのは大阪のリペアショップである「ハイエンドミュージック」が立ち上げたブランド、「Infinite」による、TLシンラインタイプです!!
豪華なルックスとセミホロウ構造によるふくよかなサウンド、超軽量の2.41kgという重量が魅力のモデルです。
トップ材には5Aキルトメイプル、バック材にはキハダを採用しています。
キルトメイプルの豪華なルックスはかなりの迫力があります。
それに加えてバック材にはキハダという和材を使用しています。キハダはミカン科の広葉樹で、家具として広く使われている木材です。軽量で柔らかさがあるため、お椀としてもよく使用されています。
とてもクリアでふくよかなサウンドで、セミホロウ構造ではありますがフルアコースティックギターのような繊細さがあります。
ネック材には枯れたヴィンテージライクなサウンドが特徴のローステッドメイプルを採用しています。
3Aフレイムメイプルが使用され、こちらも高級感のある豪華なルックスになっています。
さらに指版材にはブラジリアンローズウッドを採用。ローズウッドよりも硬質で目が詰まっており、滑らかな触り心地に加えて抜けの良いサウンドが魅力です。
指版Rは10"から14”のコンパウンドラディアスとなっているため、ローフレットからハイフレットまでストレスフリーな演奏性です。
フレットはJescarの55090-SSステンレスフレットを採用しています。一般的なニッケルシルバーのフレットと比べて耐久性がとても高く、立ち上がりの良いサウンドが特徴です。
最大の特徴といたしましては、小菊ロジックという独自のジョイント方法が挙げられます。
ボディ側とネック側それぞれに三本の細長いほぞ穴を作り、間にほぞ木を差し込んで左右のズレを防止してからネジでボディと接合します。これによってボディとネックの設地面積が大きくなり、張りのあるサステイン豊かなサウンドとなります。
ネックはボディのフロントピックアップ下まで達しており、大胆なディープジョイントとなっていることも特徴です。
さらにこの小菊ロジックを採用することでジョイント部のヒールカットを大胆にできるようになり、ボルト音構造でありながらスルーネックのような演奏性となっています。
バスフェイトンチューニングシステムを標準搭載しており、専用のチューナーを使うことで最大限の効果を発揮することが出来ます。もちろん、通常のチューナーを使用してチューニングしてもそのピッチの正確さを感じ取ることが出来ると思います。
ピックアップにはオリジナルの「Hybrid」ピックアップを搭載。
その名の通りヴィンテージとモダンを融合させたような、バランスの良いサウンドのピックアップです。
カラーは色鮮やかなTrans Blue Denimとなっています。
魅力的なルックスは勿論、サウンドもアコースティックライクな豊かなサウンドが魅力ですので、気になった方はぜひ手に取ってみてください!!
*SPEC
Body : Kihada on Quilt Maple 5A
Neck : Roasted Flame Maple 3A / Mid C Shape
Fingerboard : Brazilian Rosewood / 10R-14R
Pickups : Infinite Original PU Hybrid
Fret : Jescar 55090-SS
Finish : Gloss Lacquer
重量:2.41kg
付属品:ギグバッグ、保証書
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”