JAM Pedals(ヤム・ペダル)は、ギリシャ発のブティックエフェクターブランドとして、手作業によるクラフトマンシップと極上のサウンドで世界中のギタリストを魅了してきました。2006年に設立され、手作業によるアナログ回路へのこだわりで瞬く間に名を馳せました。国内外のプロミュージシャンに愛用され、その高い品質と独創性は多くのギタリストから絶賛を受けています。
今回ご紹介させていただきますのは、そのJAMの「Harmonious Monk」。人気Youtubeチャンネルで知られる”That Pedal Show”のDanとMickとのコラボレーションで生まれたこのペダルは、ハンドメイドペイントの洗練された筐体が目を引き、最高峰のハーモニックトレモロを目指した逸品です。全アナログ回路によるユニークなモジュレーションが特徴で、少しフェイザーのような、少しパルスのような豊かなトーンが、ギターサウンド全体に包み込むような質感を与えます。HarmonicとAmplitudeの2モードを搭載し、2つのLFOで微細から強烈な揺れまで自在に調整可能。DepthとMixノブで理想のトーンを完璧に仕上げ、フットスイッチ(右はON、左はスピード×2)で2つのスピードを瞬時に切り替えられます。Subtle設定ではヴィンテージらしい柔らかなトレモロが、Intense設定ではドラマチックなスタッカートパルスが響き、まるで別世界のようなサウンドスケープを創出。一目で感じるJAMならではのクラフトマンシップと、一音で伝わる極上のトーンを是非ご体感下さい。
サウンドの要はこの全アナログトレモロ回路。Subtle設定では、まるでヴィンテージアンプの柔らかな波動のようなトーンが響き、シングルコイルのクリーンで透明感のある輝きを際立たせます。Intense設定では、鋭いスタッカートがリズムに劇的な動きを与え、ハムバッカーの厚みあるトーンに異次元の揺らぎをプラス。Mixを調整すれば、微妙な広がりから包み込むようなテクスチャーまで自由自在。レスポンスも抜群で、繊細なピッキングニュアンスも見事に再現します。この鮮やかで個性的なサウンドこそ、Harmonious Monkの魅力となります。
状態につきましては、ハンドメイドペイントという事もあり若干のスレはありますが、それを考えても綺麗な状態を保ったナイスコンディション。付属品は巾着、オリジナルの箱です。
市場に滅多に出回らないレアなコラボモデル。トレモロ好きなら一度は手にしてほしい痒い所に手が届くスペシャルな仕様です。お気になりました方は是非この機会をお見逃しなく。
※ネット処理をなるべく迅速に行うように心がけておりますが、既に売約済みになっている可能性もございますので、必ず在庫確認のご連絡を必ず頂けますようお願い致します。
★☆Amuse Guitar☆★
取扱商品はヴィンテージギターから現行品はもちろん、ジャパンヴィンテージ、ワンオフのショーモデルや、マニアックなアーティストモデル、アンプ/エフェクターなどの周辺機器まで希少なアイテムもご用意しています。
〜世界市場をリサーチの上で最高金額での買取り・中古市場最安値の販売に挑戦!!~
Amuse Guitarのモットーは、最高金額での買取り、世界最安値での商品販売を目指しています。これまでの楽器の買取りと言えば、なぜその金額での買取りになるのか不明なまま、金額提示をされてきたことが殆どかと思いますが、当店では事前概算をお出しさせて頂く時点にて事前査定見解を添えて金額の方もお伝えさせて頂いております。お持ちの楽器がおいくらになるのかだけでも構いません!是非ともAmuse Guitarをご利用ください。
TEL:048-287-9873
Mail:amuse.guitar@outlook.com
HP :https://amuse2023.official.ec/
LINE友達追加はこちら⇒ https://line.me/R/ti/p/@767evuxa
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”