≪ショッピングクレジット無金利&超低金利キャンペーン実施中!!!≫
48回払いまで金利0% [ 54回 2.0%/60回 2.8% /84回 7.6% ]
★対象商品限定
※一部対象外がございます。詳細はお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------
★★★クロサワ楽器お茶の水駅前店の通販安心ポイント!!★★★
・こだわりの安心梱包♪
・楽器は検品後に発送♪
・万が一の事故にも対応の保険付発送♪
・メーカー新品・中古品ともに保証書付き♪※
※新品はメーカー保証に準じます。中古品保証期間は3か月。
FirebirdがついにGibson USAから待望の復活!王道カッコイイTobacco Sunburstカラー!!
独自のスペックにより個性的なサウンドを奏でるFirebird。
その唯一無二なデザインに目を惹かれる方は多いのではないのでしょうか。
しかし長い間Gibson USAのラインナップからは姿を消しておりました。
そして数年の時を得て、ついにFirebirdが待望の復活を果たしました。
モデル名にも冠されているPlatypusとはカモノハシという意味を持っております。
1963年から少しづつ変化していったヘッドストックのデザインで一部のモデルにのみ採用された
特殊な形をカモノハシのくちばしのように見えることからプラティパスと呼んでおりました。
Firebird Platypusには片側6連ペグやセットネックが採用され、
プレイアビリティの向上と王道ギブソンサウンドを体感することが出来ます。
ピックアップにはFirebird Mini Humbuckerを2基搭載。
ギブソンらしさの中にFirebird独自のブライトなトーンが存在します。
Gibson USAから復活を遂げた新たなFirebirdを是非ご検討くださいませ!
Shape Reverse Firebird
Body Material Mahogany
Binding Single Ply, Fretboard
Neck Material Mahogany
Neck Profile Slim Taper
Nut width 1.695” / 43.053mm
Fingerboard Rosewood
Scale length 24.75” / 628.65mm
Number of frets 22
Nut Graph Tech
Inlay Acrylic Trapezoid
Bridge Aluminum Nashville Tune-O-Matic
Tailpiece Aluminum Stop Bar
Knobs Gold Top Hat with Silver Reflector
Tuners Grover Mini Rotomatic
Plating Chrome
Neck pickup Firebird Mini Humbucker
Bridge pickup Firebird Mini Humbucker
Controls 2 Volume, 2 Tone
Case Hardshell
♪♪♪ 通信販売をご利用のお客様へ ♪♪♪
通信販売をご利用のお客様は、必ず「下記URLより通信販売のご案内」をご確認の上ご利用ください。↓↓↓
https://shopping-kurosawagakki.com/html/info.html?_ga=2.125946575.338321375.1598148484-1554848242.1539758370#map3
掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
※撮影機材の性能や、お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。
※掲載商品売却に対応した在庫表示の反映は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生する場合がございます。
予めご了承ください。
※各種分割払い(クレジットカード、ショッピングクレジット)ご利用いただけます。
詳しくは担当スタッフまで!
※楽器の詳細及び通信販売の手続き方法等も、お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。
クロサワ楽器お茶の水駅前店 3F
【エレキギター総合館】
電話03‐3292‐7148
E-MAIL: eki@kurosawagakki.com
Home Page: http://www.kurosawagakki.com/sh_ocha/
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”