YAMAHA SG-700 Cherry Sunburst / 1979

¥158,400

约合人民币:¥8,504 元

  • 成品: 二手 价格不含日本国内运费
  • 状态:B+
  • 附加描述: 1979年製サンバースト系

商品详情


商品の説明



高中正義、カルロス・サンタナ、ジョン・フルシアンテにリッチー・コッツェンまで、数多くのトップギタリストにも選ばれたYAMAHAソリッドモデルの雄、SGシリーズ。登場初期60年代のSGはどちらかというとフェンダーのジャズマスターなどに近いオフセットデザインで、グループサウンズシーンでのイメージがしやすいルックスでの登場でした。その後、モデル展開を続けていく中ではSG-40等ビザーリーなシェイプにも変遷し、1973年に登場したSG-30でついにシンメトリックのダブルカットスタイルに変化。その後ギブソンレスポールモデルのようなフローティングのピックガードが採用され、現在一般的に知られるSGのデザインとなっていきました。本器は1976年登場の中堅モデルSG-700。マホガニーセットネック、メイプルトップ&マホガニーバックボディ、ローズウッド指板。ヘッドインレイ、指板材やハードウェアなど、細かな仕様の違いはあるものの上位機種の"SG1000"にほとんど近いルックスが人気のモデル。"バイサウンド・システム"も搭載モデルですので、幅広いサウンドメイクが可能。当時最上位機種の2000はスルーネック構造、1000がマホガニー&メイプルのラミネートネックとエボニー指板、ワンピースネックとローズウッド指板を持った本器は丁度Les Paul Standardに近い構造と言えます。SGらしい土台のしっかりした安定感と定評のロングサスティーンは勿論のこと、パワフルながら独特にメロウなアウトプットは上位機種ともまた違った本器の魅力といえるでしょう。こちら4.13㎏と一般的なLes Paulと同等程度(もしくは少し軽め)の重量。バランス感も悪くなく、もう少し重いイメージからすると比較的手に取りやすい印象もございます。この年代のSGにありがちな塗装の白濁が見受けられますが、プレイコンディションに支障を及ぼすような塗装の瑕疵はありません。その他ボディエッジ中心にぽつぽつと数か所塗装の欠けがありますが、大きく外観を損ねるほどの物はございません。クロームメッキのハードウェアはいずれも綺麗で比較的丁寧に弾きこまれてきた印象を受けさせます。フレットの凹みなどもなく、高さにも十分な余力がございますので、現状低めの弦アクションですが気持ちよく演奏可能です。海外でも根強い人気を誇るヤマハSG、ぜひこの機会に。ハードケースが付属。



Condition:EX+

Top:Maple

Back:Mahogany

Neck:Mahogany

Fingerboard:Rosewood

Fingerboard Inlay:Chevron Markers

Bridge:Original Yamaha Die Casting

Machine Head:Original Yamaha Die Casting

Pick up:Humbucking G-II

Nut width:43mm

Scale:628mm

Control:2Vol, 2Tone, 3Way,Coli Split

Weight:4,13kg

Case:Hard Case


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服