うっすらと木目が透けて見えるオシャレなカラーリング!!
ブラウンに近い色の黒色となっておりゴールドパーツが相まって渋さとクールさが共存しております。
重量は平均的な3.56kgとなっており、抱えやすく音色も軽くなりすぎる事無く調度良い重量感でございます!!
そして国産ブランドの値上がりが様々ある中でも本格的な仕様で10万円台半ばと言った良心的な価格も魅力的です!!
今回ご紹介のモデルはカタログに載っていない限定スポット生産モデル!!
シースルーカラーではアッシュを用いることが多いですが、アッシュを思わせるような太い木目が出たアルダーを選ぶ事でTokaiが得意とするウォームなサウンドを奏でつつ、世界に1本しかない自分だけの木目のギターを手に入れることが出来ます。
そしてキラキラと光り輝くゴールドパーツを贅沢にも使用した気品のある豪華絢爛仕様!!
ペグ、ブリッジ、コントロールパネル、ジョイントプレートに至るまで、お値段以上の高級感が漂っております!!
そして通常当モデルにはホワイトパールのピックガードが装着されているのですが、黒3PLYピックガードに変えてみました!!
※元のピックガードは付属しません。
【ブランド】
創業はなんと1947年。静岡県浜松市に工場があり、熟練の職人達の長年の経験による高品質な楽器を制作しております。
Tokai製の楽器は古い物でジャパンヴィンテージとも称され、時を経て分かる確かな品質から高い評価を受けています。
彼らが掲げるコンセプトには「非効率製造主義」というものがあり、ベテラン職人の高い技術力の元、1本1本を手作業で微調整しボディとネックの完璧な接合を可能としております。
それ故に生産本数が少なく、試奏や購入出来る機会も少ないブランドではございますが、その堅実な作りに惚れ込み当店ではお取り扱いをさせて頂いております。
時間を掛けてでも質の高い物作りをしようと言う職人達の「心」や「魂」を感じます。
そんな信頼の厚い日本が誇る楽器メーカーであるTokaiが手間暇を掛けて製作するオリジナルモデルは、ヴィンテージのフェンダーエレキギターを彷彿とさせるクオリティとなっています。
木材の加工から組み上げ、塗装など最初から最後まで日本で行う正に純国産ブランドであるTokai。
純国産に拘り高い品質で製作される楽器は、創業から70年以上、現代に至るまで幅広いユーザーに支持されております。
更にヴィンテージの造りにこだわるだけでなく様々なニーズも取り入れ従来のギター、ベース製造の枠に留まらずに、先進的なカラーやユーザーに寄り添った仕様も採用しています。
ただでさえ時間を惜しまず製作し個体数の少ない中、同じ国産と比較しても比較的お求め易い価格を実現している上に、しっかりと本格仕様の木材構成という高コストパフォーマンス。
他メーカーでは少ないカスタムカラー、マッチングヘッドを採用しているモデルが存在している事も魅力の一つとなっており、他のプレイヤーと被りづらい1本が手に入ると思うとワクワクすること間違い無しです!!
【仕様・詳細】
まずは木材構成でございます。
・アルダーボディ
アッシュと比較した場合、程よい重量感で甘い音色を得意とし、中音域が豊かで暖かみのあるサウンドを形作ります。
平均的な重量の為身体への負担も少ないかと存じます。
・ローズウッド指板
茶褐色で落ち着いた色味が特徴の木材で柔らかく暖かみのあるサウンドを奏でられることが特徴です。
一時期ローズウッドはワシントン条約の関係上、使用が制限され希少性から代替材を用いられることもある木材ですがTokaiではトラディショナルな仕様に基づき使用されています。
指板のラディアスは240R(9.5'')となっており、フェンダーライクな丸みを残しつつ演奏性も高めた仕様となっています。
・メイプルネック
ギターやベースで使用される定番の木材でございます。
塗装はクラシックなウレタングロスフィニッシュのUシェイプとなっています。
ツヤツヤな仕上げでグリップ感が非常に良い昔ながらのスペックです。
・ピックアップ
GOTOH TL-Classic_αを搭載。
ベーシックなモデルよりもターン数を多くしたゴトーのピックアップで豊かなミッドレンジが特徴的なモデルでございます。
サウンドの印象としてはファットでしっかりとした奥行きのある低音、チャキッとしたテレキャスターらしさのあるシャープな切れ味のある高音も出力してくれます。
コンデンサーには長年愛されているOrange Drop 715P-473Jを使用しテレキャスターなどのシングルコイルサウンドでは定番のモデルとなっており、東海楽器の職人達によるこだわりが見て取れます。
Tokaiが製作するギターやベースのサウンドを言葉で表すなら、まずヴィンテージフィーリングを持った馴染みのあるサウンドと言えます。
日本製でありながらもアメリカ製フェンダーのようなルーズさを持っており、柔軟でウォームな印象でございます。
担当が受け持っている同価格帯の国産ブランドであるフジゲンを例に取り比較するならば、フジゲンはブライトかつパワーがありモダンな印象を受けるのに対し、トーカイの場合はミドルの奥行き、乾いたサウンドの倍音成分などを感じられるヴィンテージ路線まっしぐらな印象でございます。
暖かみがあり出力が抑え目な印象があるので、それにより手元の指のニュアンスを細かく感じ取り出力してくれ、昔ながらのフェンダーライクなサウンドなので、今まで我々が昔から聴いてきたサウンドを形作り思いのままに表現してくれる良き相棒となることでしょう。
【付属品】
楽譜やチューナー、シールドと言った小物も入る便利なオリジナルギグバッグが付属します!!
黒い生地に白のストライプ模様が映えるケースでネックピロウも付いており持ち運びも安心で買い替えの必要を感じさせません!!
日本の職人たちがひとつひとつ丹精を込めて製作した楽器を手にし、音楽を奏でられる事は大変喜ばしいことだと思います。
これからの音楽人生を共にする一本としていかがでしょうか!!
【SPEC】
Body : Alder
Neck : Maple “U”Shape
Thickness: 1F:21.5mm 12F:24.0mm
Fingerboard : Rosewood
Fingerboard Radius:R240,9.5''
Nut: Bone 42mm
Scale Length: 648mm
Frets:22,SANKO SBB-214 Medium
Pickups : TE-Classic α
Control : 1Volume,1Tone,3way-SW
Tuners:GOTOH SD91-05ML
Bridge : TE-VB Bridge
Finish:Polyester
Strings: 009-042
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”