歴代シリーズの中でも最高に音の良いバナーシリーズの1942 Banner LG-2を入荷
LG-2のヴィンテージと新品に関して、今まで明らかな音の響きの違いがございました。
しかし、本器モデルの音はヴィンテージの音に限りなく近いです。
しかも新品なので不備という不備もないので安心してご購入頂ける。
それはLG-2のヴィンテージを知る方なら誰しもが頷く点です。
こちらの個体に関しましては低音の揺れるような響き、小型とは思えない音量感が良いです。
値段を無視すれば、ふとした瞬間に気軽に触りたくなりますし、
作曲の際にふとしたインスピレーションが生まれた際にすぐに手に取って弾きやすいギターです。
トップの杢目に関しましても、整合性の取れたレッドスプルースの広がりといった感じで良いです。
この機会にご検討下さい。
【モデルについて】
LG-2がGibsonスモールボディのラインナップに仲間入りしたのは1942年。
J-45よりも小ぶりで抱えやすいボディサイズにスプルーストップ、マホガニーのサイドバック、14フレットジョイント、ヘッドにはスクリプトロゴ、中央部にバナーロゴが入り、ネックはベースボールバットと形容される極太ネックの等の仕様を備えたLG-2は今やヴィンテージ市場でも年々高騰しておりますね。
今回入荷しましたのは、そんな生産初年度当たる1942年のLG-2の仕様を復刻した『1942 Banner LG-2』です。
カスタムショップ製の本器はトップ材に戦前のギターに用いていたアディロンダックレッドスプルースを採用するにとどまらず、サーマリーエイジ加工も施しています。
これにより70年、80年を経年したようなドライで抜けのいいサウンドを確保!
ローズウッドの指板とレクタングルブリッジ&ロングサドル、3連オープンプレートペグ、スクリプト&バンナーロゴ、MOP指板ドット、シングルリングロゼッタ、べっ甲柄スモールピックガード、ハンドスキャロップドXブレイシングといったヴィンテージがファンの心をくすぐる仕様満載。
当時ベースボールバット”と言われていた極太ネックはこの復刻においては、43mmナット幅に修正されています。
(43.8mm幅)厚みがあり握りごたえのあるネックは頼りがいがあります。。
さらに、ニカワ接着による組み上げを行い、ボディ全体が際限なく共鳴し弾き手に襲い掛かります。
そしてフィニッシュは艶の少ないVOSをベースに極薄のシンラッカーフィニッシュをセレクト!
これまたボディの響きは増大!弾いてて気持ちいい、豊かな振動を得られています!
耳で、抱えた全身で楽器の良さを体感できる1本でございます。
【仕様】
Top:Solid Thermally Aged Adirondack Red Spruce
Side:Solid Mahogany
Back:Solid Mahogany
Neck:Mahogany
Fingerbord:Rosewood
Bridge:Rosewood
Machine Head:3 Per Plate Open /Nickel
Fingerbord Inlay:MOP Dot
Rosette:White&Black
Binding:White&Black
Pick Guard:Tortoise Color
Pick up:none
Nut width:43mm
Scale:628.65mm
Case:Original Hard Case
オリジナルハードケース、新品1年間保証付属
担当:岡崎
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”