スペインを代表するクラシックギターの名門ホセ・ラミレス。
いくつもの革新的な試みで後のクラシックギター製作に多大な影響を与えた人物、ラミレス3世が指揮を執っていた時代の1aモデルが入荷いたしました。
表板にはシダー、裏・側板にはローズウッドとシープレスの二重構造。主流の650mmよりも少し長い664mmスケールに53mmのナット幅を採用しており、ラミレスならではの力強い鳴りと独特な甘い音色が特徴です。
1981年製で、弾き傷や打痕、塗装のざらつきなどの使用感がありますが、割れや修理歴はなく年代を考慮すれば全体的に綺麗な外観をキープしています。
ネックはやや順反り気味で弦高は12F上1弦で3.5mm、6弦で5.5mmと標準よりも高めです。数値で見るとかなり高く感じますが、1弦側に比べて6弦側の指板が薄くなっており、体感上はそれほど弾きづらさは感じない印象です。ビビリや音詰まりなどなく演奏していただけるコンディションです。
汎用のハードケースが付属いたします。
※ケースは外側に少しべたつきがあります
ギターの巨匠アンドレス・セゴビアも長年愛用したホセ・ラミレス。
気になった方は是非ご検討ください。
▼枚数の制限上掲載しきれなかった画像は下記URLからご確認いただけます。
https://www.rockin.co.jp/shop/archives/123707.html
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”