Rider RG-500N

¥64,900

约合人民币:¥3,325 元

  • 成品: 二手 价格不含日本国内运费
  • 状态:B+
  • 附加描述: 1970年代製ナチュラル/木目系

商品详情


商品の説明



◆1975年のものと思われるカタログに掲載されていることから、そのあたりの生産と思われるアコースティックギター。RIDERという、Headwayを立ち上げる前の八塚氏が林ギターに生産を委託し販売していた、知る人ぞ知るブランド。短期間の製造だったようです。この縁で八塚氏と、かの百瀬氏が知り合いHeadwayの構想に至ったという話もあるようです。

本機はヘッドを見る通りGUILDのDシリーズを意識したモデル。大きいボディからはたっぷりふくよかなサウンドが響きます。ナット幅がやや広めなので、このくらいの塩梅がお好みの方は多いのではないでしょうか。

ネックは現状ストレートをキープしておりますが、トラスロッドの調整幅が少ない状態です。サドルは低く、削って弦高を下げるやり方はできません。小キズや打痕、サイドのバインディング付近のパリパリとした塗装割れなどはあれど50年余の経年を踏まえれば美しいコンディションかと思います。 当時のものかは分かりかねますがハードケースその他が付属します。







商品ランク A

主な仕様 Body : Solid Spruce/Indian Rosewood

Neck : Mahogany

Fingerboard : Rosewood/ 20frets

Nut Width : 43mm

Serial Number : 02652

付属品 ハードケース、メーカー保証書、その他、弊社品質保証(購入日より60日間)

発送サイズ ヤマト宅急便(180サイズ)関西より発送

日にち指定可能、時間指定可能







コンディション

ペグ ・問題なし(基準内)

ナット ・問題なし(基準内)

フレット 残り:6分

ネック ・ほぼ真っ直ぐ(基準内)

トラスロッド ・締め切っていないが調整幅少なし

指板 ・問題なし

ブリッジ、サドル ・問題なし  ・削りしろ無し(サドル)

塗装、傷など ・小キズ、打痕  ・塗装割れ(サイド)

総合評価 ・A.経年を踏まえると美しい商品

備考 (交換部品など) 弦高:12フレット 1弦/2.1mm 6弦/2.8mm

※クリーニングの際に蜜蝋ワックスを用いておりますので上からそのままオレンジオイルなどを重ねると弾きます。出荷時に除去も可能ですので、ご自身のケアの方法にあわせてお申し付けください。









◆定休日は「月曜日」です。(月曜日にお受付したご質問ならびに受注や発送は翌日火曜日となります。ご不便をおかけいたしますが何卒ご了承願います。)











◆商品状態の詳細・その他の画像は弊社ホームページでもご確認頂けます。










商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服