当店商品に関しまして、入荷時と発送準備時にそれぞれ検品、調整を行っております。
お客様のご希望に合わせたネック、弦高のセットアップも承っておりますので、お気兼ねなくお申し付けください。
※メーカーの調整基準を超えたセットアップ(フレットの擦り合わせ、ナットの切り直しを含む様なもの)に関しましては別途料金が発生します。
また、送料は無料(沖縄、離島除く)にて、運送保険を掛けた上でご発送させて頂きます。
日時指定や営業所留めでの配送も承れますので、合わせてご活用くださいませ。
※佐川急便のみの取扱い、ヤマト運輸は日時指定、運送保険ともに適用外となります。
現在ショッピングクレジットは48回まで、無金利条件でご案内させて頂いております。
低金利条件で最長84回までのご分割も承れますので詳細がご入用な場合はお問い合わせくださいませ。
---------------------------------------------------
YAMAHA SG-7AS 30th Anniversary ~Moss Green~ が入荷しました!
トラスロッドは問題なく動き、ネック調整が可能、電装系統などはガリなどなく即戦力として演奏ができます。
フレット残量につきましては、0フレットがほんのわずかヘリはありますが、全体的に9割以上ございますので、すり合わせやリフレットの必要性はありません。
ボディ裏に小さな打痕とすり傷はありますが、演奏性に問題はなく約30年以上前のギターのコンディションとしてはとても良い状態です。
ご委託主さまが丁寧に保存していただきましたので、即戦力なる1本です。限定生産数500本のギターですので
お見逃しなく!
※当時のYAMAHAカタログ説明文より
エレクトリック・ギターの世界水準を超えること、同時に、完全なヤマハオリジナルであること。それが、日本のエレクとニック・ギターの草創期に誕生したSG-7の開発テーマでした。特徴的なリバース・ボディをはじめ、パーツ、コントロール、塗装にいたるまで独創のアイデアに満ちた設計。オーナーが、30年間1度もネックを調整する必要がなかったと語るほどのクオリティ。あまりにもハイレベルな性能ゆえ、当時のカタログにはあえて「プロしか弾きこなせない」というコピーが載せられました。日本にエレクトリック・ギター・ブームを出現させた鮮烈なパフォーマンスは、時を経るほどにその評価を高めています。今、多くのギター・フリーク達の期待に応え、オリジナルの設計図に従ったもっとも初期のプロトタイプを完全に復刻します。
Body Material : Katsura
Neck : Maple
Frets : 22
Fingerboard Material : Rosewood
Scale Length : 628mm Miduim Scale
Bridge : SG12
Pickups : SG-12
Pickup Switching : 3way
Controls : Master Volume / Master Tone / Balancer
付属品 ハードケース、トレモロアーム、鍵
※こちらはご委託品でございます。
※ご注文後、弦交換や調整した後に出荷させていただきます。
※中古保証なし
■■■お客様へ■■■
通信販売をご利用のお客様は、必ず【通信販売のご案内】をご確認の上ご利用ください。
掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、
ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
なお、商品のお届けは、最終的に点検、調整を行った上での出荷となります為、
お届けに2~3日いただく場合がございます。予めご了承下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
㈱黒澤楽器店 G-CLUB SHIBUYA
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-17
TEL :03-3462-0261/エレキギター 1F市村まで!
MAIL:g-shibuya@kurosawagakki.com
営業時間:11:30~20:30(年中無休)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
お振込口座 りそな銀行(銀行No.0010)
池袋支店(支店No.760) 普通預金1791744 カ)クロサワガッキテン(株式会社黒澤楽器店)
--------------------------------------------------------------------------------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”