1952年に発売されたギタリスト「Les Paul(レス・ポール)」氏のシグネチャーモデル『Les Paul Model』は、氏との契約終了により1960年代初頭には大幅な仕様変更が行われました。Solid Guitar『SG(エスジー)』シリーズの歴史はここから始まりました。
1970年に入るとSG各モデルの仕様変更や追加があり、様々なバリエーションがみられるようになります。今回入荷はハムバッカー2基搭載の『SG Standard(エスジースタンダード)』、スモールピックガード仕様をラージピックガード仕様に変更したプレイヤーズコンディションの1本です。
【ボディ】
全体重量は約3.4kg。おなじみマホガニー材の薄型ボディはマホガニー本来の色味を生かしたナチュラルカラー。この時期はスモールピックガードが基本スペックですが、1960年代後半風のラージピックガードに変更されています。過去にミドルピックアップを搭載したことがあるようで、ピックガード下にザグリ跡がみられます。ブリッジユニットは現在ナッシュビルスタイルに変更済みとなります。その他ミニスイッチを増設した穴が2つみられ、ストラップピンは交換済みです。年式相応のキズやウェザーチェック、ベルトバックル跡等使用感、パーツのくすみがみられますが、塗装の艶自体は良好で、オールド楽器らしい素晴らしい雰囲気です。
【ネック】
ネック材はマホガニー3ピース。フィンガーボード材はエボニー。ポジションマークのブロックインレイがこの時期の特徴です。ヘッド耳の経年による剥離は当店にてしっかりと補修しております。ヘッドトップを中心にウェザーチェック、ヘッドまわりの打痕等はみられますが、比較的きれいなコンディションをキープしております。チューナーは巻き具合にそれほどバラつきはみられずしっかりと機能します。フレット/ナットは少々の減り程度でプレイアビリティは良好です。ナット幅40.2mm。がっしりとしたネックシェイプが特徴です。
【電装系】
過去にピックアップ増設やミニスイッチ増設履歴はあるものの、現在コントロールはレスポール/SGシリーズおなじみの【3wayピックアップセレクター/2ボリューム/2トーン】。ピックアップはSeymour Duncan製「APH-1 Alnico II Pro Humbucker」に交換済み。キャパシター、ボリュームPOTが新しいものに交換済みとなります。ピッキングへのレスポンスも素晴らしく、すっきりとしたクリアーなトーンが特徴で、クリーントーンからドライヴサウンドまで幅広く対応できるのが魅力です。
付属ケース:Gibson 70's SG専用ブラックハードケース
Weight:3.4kg
Body Material:Mahogany 1 piece
Neck Material/Scale Length:Mahogany 3 piece/624mm(24-3/4inch)
Bridge/Tail:Gibson Modern Tune-O-Matic Nashville Style, chrome(replaced)/Stop Tailpiece(replaced)
Fingerboard/Fret Marker/Radius:Ebony/Pearloid Block/304.8mm(12inch)
Nut Width/Fret Width:40.2mm/2.7mm, 22F
Neck Thickness(1F/7F/12F):21.4mm/24.3mm/26.1mm
Pickup(Neck/Bridge):(replaced)Seymour Duncan APH-1 Alnico II Pro Humbucker(7.2kΩ/8.0kΩ)
※ピックアップの直流抵抗値はコントロール部を通した計測となります
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”