【税込価格3万円以上の商品 送料無料!! ※北海道は3,300円・沖縄は5,500円となります】
J-45のナチュラルカラーバージョンとして発売開始されたロングセラーモデル。ワーキングホースの名で親しまれてきた"J-50"。1958年製Vintage品。スプルーストップ、マホガニーサイド&バック、マホガニーネック、ハカランダ指板&ブリッジ、ノーマルスロットサドル、オリジナル塗り込みラージピックガード、シングルリングロゼッタ、オリジナル3連クルーソン1ラインペグ、オリジナルナット&サドル、オリジナルフレット、ノンスキャロップドXブレイシング。1950年代に入ってから様々な仕様変更が入ったJ-50。大きな点では1955年からブレイシングにスキャロップが入らなくなり、ノンスキャロップに。ピックガードがスモールから薄いラージガードに。1956年からはオプションでADJサドル仕様が登場、1957年からはネックがファットになり1959年まで評価の高いネックシェイプであることは有名です。本器もその最中のファットなネックグリップを持つノーマルスロットの1本。50年代前半の爆発力のあるボリュームと膨らみ感のある空気感の強いサウンドとは異なり、50年代後半はより重く引き締まったサウンドへ。しかし60年代に比べやや柔らかく甘いトーンを持つため、中庸的で得手不得手の無い扱いやすさと1本で多彩なジャンルをこなせる器用さから高い人気を誇ります。角の取れた丸みのある音色、ギブソンらしいクリスピーな響き、骨太でコシのあるサウンド。タッチによってボリューミーにラウドに振ることも出来れば、鋭いピッキングでエッジィなサウンドを奏でることも出来る辺り器用さが窺えます。音の芯と混ざった自然なリバーブ感、幻想的でアンニュイなトーンを含んだサウンド。ヴィンテージ品でよく見られるピックガードクラックがボディトップ1弦側サウンドホールと指板の間に見られますが接着剤で補修済み。その点を除くと1弦側指板サイドの塗装剥がれやネック裏の当てキズ、ボディに見られる細やかな当てキズ程で非常にキレイな状態を保たれている個体。ウェザーチェックも入り貫禄も付いたルックス。ネックコンディションも整えられ演奏性良好、実用性の高く状態の良いファインヴィンテージです。50年代特有のウォームなサウンド、角の取れた丸みのあるトーン、クリスピーなサウンド。現行品では出し得ないサウンド、魅力に溢れています。ガランとしたヴィンテージギブソンならではの響きを小気味よく堪能できるJ50です。
汎用ハードケースが付属します。
Condition:EX++
Top:Solid Spruce
Side:Mahogany
Back:Solid Mahogany
Neck:Mahogany
Fingerboard:Jacaranda
Bridge:Jacaranda
Machine Head:Kluson/Nickel
Fingerboard Inlay:Dots
Rosette:Black&White
Binding:Black&White
Pick Guard: Thin Large Tortoise Color
Pick up:none
Nut width:42.5mm
Scale:628.65mm
Case:Hard Case
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”