★ご購入ポイント制導入しました!当社商品ページはこちら↓
その他の画像もご覧いただけます。
https://shop.kurosawagakki.com/items/2902683
1961年製ES-345が入荷しました!
ES-345は1958年に発売を開始したES-335のバリエーションモデルとして1959年に発表されました。
当初よりバリトーンスイッチ、ステレオ仕様でダブル・パラレログラム・インレイ、
ゴールド・ハードウェアなどES-335とは一味違う趣で高級感があります。
6種類のプリセットトーンを選択できるバリトーンスイッチを搭載。
数値の異なるコンデンサを使用することで、スタンダードなトーンをはじめ、トレブルの効いたブライトなトーン、
鼻にかかった感じのチャンキーなトーンまで切り替えることができます。
ES-345が登場した当時はエフェクターなどがまだ無く、幅の広いサウンドメイクに重宝されました。
また、ルックス面でも良いアクセントになっており、高級感を高めております。
16インチのラミネイトメイプルボディ、ナット幅約42mm、60年代初頭特有のスリムなテーパーのグリップとなっております。1Pマホガニーネック、ハカランダ指板。
ピックアップはオリジナルのPAFを搭載。
ステレオアウトジャック、バリトーンスイッチ共にオリジナルを保っていると思われ、非常に多彩なサウンドバリエーションに極上のトーンを出力いたします。
バリトーンのプレートナンバーが消えております。
バリトーン部よりビグスビーへ弦アースのためリード線がつながっております。
弦アースが【CYSTOM MADE】プレート下のテールピース受けより取られておりますのでビグスビーアームは後付けの可能性もございます。
ブリッジがリテイナー付き(針金の駒止め)のため少し後の年代の物へ交換されている可能性もございます。
リフレット、ナット交換がされており演奏性は良好です。
オリジナルハードケース付属(金具交換、インナーは交換されているようです。クロス補修あり。)
【お客様ご委託品】
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”