こちらの楽器は委託お預かり品となりますが、当店にてオリジナルの状態を保つ範囲でしっかりとリペアを行っております。
グヤトーンの独創性を見事に体言したLG-160Tテルスター。シリアルナンバーは65から始まる7ケタ、1965年に製作された個体だと思われます。当時、宇宙時代の幕開けにふさわしい通信衛星をモチーフにしたデザインと言われています。ビザールギターとしての希少価値も高い一本。24フレット仕様。ピックアップはリバーブが乗りやすく深みのあるサウンド。トラスロッドの開口部は無くネック内部にはノン•アジャスタブルの鉄芯が入っております。
スライドスイッチは特殊な配線になっており各ピックアップを独立で鳴らしたり、コンデンザーにより2種類のMIXサウンドが可能。そして、2つのピックアップが同時にOFFにはならないように設計されています。
本個体は、某有名コレクターの方が所有していた楽器、今回はご縁があり当店に入庫することになりました。
傷などの状態
本個体は塗装面の質感を見る限りボディの塗装面がリカバリーされていると思われます。この年代の楽器は当時の塗装が劣化してポロポロと塗装が剥げている個体が多く、それを防止する為に行われたと考えます。
表面に薄いクリア塗装を施して全体を保護してあります。着色塗装が入っているかは不明ですが色ムラはありません。表面は全体的に少しの凹凸こそありますがベタつきも無く光沢もあり、サラッとしており、今後もトラブル無くご使用頂けると思います。
楽器としての状態
ネックはストレート(レギュラーチューニング時に微かに順反り)フレットは大きく凹んでいる箇所は無く、フレットの高さは約7mmとすり合わせが入っていると思われます。弦高は12f上で6弦2.0mm 1弦1.6mmにセットアップ致しました。
フレットが低いこともありローフレット5,6弦は生音で若干の干渉がありますがアンプに繋いでプレイする上では当方は気にはなりませんでした。価値のある楽器ですので将来的にリフレットを視野に入れて頂けますと幸いです。電気系統も問題なく機能しています。トレモロユニットのヴィブラートも問題無く機能しています。
本体とトレモロアームが付属致します。ケースは御座いませんがしっかりと梱包して発送出来ますのでご安心下さいませ。
※ 定休日の関係で木曜〜月曜日に発送させて頂きます。火曜水曜日は発送に対応致しかねますので予めご了承の程宜しくお願い致します。
おことわり
最近、本文や写真を良く確認する前に価格のみを見て購入されて、購入後に細かい部分に対するクレームや返品、また価格の値下げ交渉等を求めてこられる方がごく一部ですがおられます。
当店では価格も考慮したうえで、出来る限りプレイコンディションを整えるよう努力して出品しております。また可能な限り楽器の仕様や状態はお伝えしたいと思っております。しかし全ての状態と仕様を文章や写真で100%お伝えする事は出来ません。あくまでも 中古楽器 ということをご理解のうえ宜しくお願い致します。楽器としての機能を著しく損なっている場合を除き、基本的には返品には応じれませんのでご了承下さいませ。
※交換パーツの有無については当店も分かる範囲でお伝えしています。あくまでも中古品と言うことで100%言い切れる訳ではありません、また当時の仕様に関しても細かいところまでは分かり兼ねます。交換パーツの有無に関してでの返品などにも応じかねますのであらかじめご了承下さいませ。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”