チョイキズ超特価!
ディバイザー大商談会2023選定品
トラディショナルなモデルからエキゾチックでモダンなモデルまで幅広く製作をし、高い技術で人気のHeadway(ヘッドウェイ)。
そのヘッドウェイにてマスタービルダーの百瀬氏の下で10年のキャリアを積んだ、数人少数精鋭のスタッフで構成される飛鳥チームビルド(Aska Team Build)がございます。そんな飛鳥チームビルドにて百瀬氏とも安井氏とも異なった独自の色を出す降幡氏。ディバイザー社にてアコースギターのStandard seriesの生産からエレキギターの製作まで担当をした経歴と経験をもち、様々な工程を担当したからこそできるアプローチとノウハウをカスタムショップにて発揮をしております。
こちらのモデルは過去に数種類製作がされているコンセプトシリーズで、降幡氏自身のエッセンスや哲学、アイデアを組み合わせ実現したコンセプトモデルで、F's Conceptとという名称で発表されます。今回の降幡氏のコンセプトモデルは「モダン」がコンセプトになっており、王道のアコースティックギター製作を得意とする降幡氏が解釈する「モダン」な本モデルは、随所に彼のこだわりを感じられます。
使用されている木材はトップ材はトーンウッドとして非常に優秀な北海道産の「クロエゾマツ」を使用しており、最高級のスプルース「アディロンダックスプルース」を彷彿とさせるダイナミックなサウンドが特徴で、サイドバックに使用されておりますフレイムマホガニーは飛鳥チームビルドだから使用できる希少な木材で、温かみのあるサウンドは通常のマホガニーとはまた違った温かみと力強さのある木材です。内部構造のセミフォワードシフトのブレイシングを組み合わせることによって、バランスと調和のとれた非常に使い勝手良いサウンドながら、ふくよかで広がりのある音色に仕上がっています。
また、ボディシェイプのOMスタイルはストロークスタイルにもフィンガースタイルにも合うオールマイティーなスタイルで、降幡氏がこだわる「抱えやすさ」を損なうことなく低音のサウンドバランスを整えるためボディ厚を4mm厚くしており、バランス感の良いオールマイティーに使える1本を目指してたどり着いた形状です。
ネック材はアフリカンマホガニーとエボニー指板と言う組み合わせで、ネックグリップは近年のエクストラスリムネックよりやや太い「スリムV」を採用。ナット幅は44mmで適度な握り心地をもたせることで幅広いスタイルでの演奏に対応した設計になっています。また、ネックにカーボンサポートを仕込むことで、剛性と弾いた瞬間のレスポンスもしっかりと確保されています。
全体的なデザインは降幡氏らしさを感じるモダンな仕様でまとめられており、コア材を用いたウッドのワンリングを口輪を筆頭に要所に細工を施した主張のある外観です。降幡が製作するカスタムショップで特徴的なデザインの1つで、エルボーコンターがありますが、本モデルでも健在しており、より抱えやすく、そして降幡氏らしい丸みのあるやさしい雰囲気を感じさせてくれます。ポジションマークにはリングドットポジションを使用。ハイフレットに向かうにつれ、サイズが小さくなる細かいこだわりが詰め込まれています。
カラーリングでは対をイメージし、ナチュラルとブラウンバーストの2色のカラーにて製作されておりますが、こちらはナチュラルカラーでより木材の温かみと凛とした雰囲気と気品を感じるモデルに仕上がっています。
Specification
Body Top: Black Ezo Spruce
Body Side&Back: Flame Mahogany
Neck: African Mahogany
Fingerboard: Ebony
Nut: High Density Bone(水牛骨)
Saddle: High Density Bone(水牛骨)
Bridge: Ebony
Machineheads: GOTOHSXN510V 06M N
Fret: HHF-AG2S
Scale: 645mm(25.4inch)
Neck Grip: Slim V
Width at Nut: 44mm
Bracing: 34 Semi Forward Shifted, Scalloped X Bracing
Finish: Thin Urethane
Strings: Elixir NANOWEB Light(.012-.053)
ハードケース、六角レンチ、保証書付属
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”