YAMAHA YAS-62A 【新品】【アンバーラッカー仕上げ】【横浜店】【WIND YOKOHAMA】

¥455,400

约合人民币:¥22,602 元

  • 成品: 全新 价格不含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 

商品详情


商品の説明



■ YAMAHA(ヤマハ)



ヤマハの歴史は1887年、創業者である 山葉寅楠 氏 が、

リードオルガンの修理をきっかけとして、オルガン製作に成功したことに始まります。

1897(明治30)年10月12日に「日本楽器製造株式会社」を設立して初代社長に就任し、

ピアノの製造を皮切りに、楽器事業の礎を築きました。

ヤマハの管楽器第一号であるトランペットYTR-1が発売されたのが1966年。

創業からちょうど100年目の年である1987(昭和62)年、

「日本楽器製造株式会社」から現在の社名である「ヤマハ株式会社」に名称を変更。

以来半世紀以上にわたって、経験に培われた技と最新テクノロジーを駆使し、

つねに新たな挑戦を重ね、長い歴史の中で培った技術や感性を生かしながら、

世界中の人々のこころ豊かなくらしに貢献することを目指し歩み続けてきました。





■ YAS-62A



1978年から続く、YAMAHAブランドを代表するロングセラーモデルです。



国産Professionalシリーズとして相応しい、

高い操作性と癖が無いながらも豊かな響き、

長期使用にも十分に耐えうる、丁寧な仕上がりと耐久性を持ち合わせ、

世界各国で多くの方に愛用されてきました。



そのロングセラーモデルとして、

時代とニーズに合わせマイナーチェンジを繰り返し、

2013年には専用ネックを搭載した第3世代62として、

より多くの層の方に支持されています。



サックス中級者だけでなく、

プロ奏者の複数所有の中の頼れる1本、

学生吹奏楽/スクールバンド、入門層への推奨モデル等、

経験歴や音楽ジャンル、演奏編成問わず、

幅広い場面で愛用されています。







■ 仕様

・調子:E♭

・シリーズ:Professional Series

・管体素材:イエローブラス

・サムフック/レスト素材:プラスチック

・キィボタン素材:ポリエステル

・バネ:ブルースチールスプリング

・ネック:YAS-62専用ネック

・ベル工法:2枚取り

・キィポスト台座:一体型

・ベル支柱:2点式

・キィ・システム:High F#、フロントF、Low C#開き止めメカニズム、左手シーソーキィ

・ベル彫刻:有

・仕上:アンバーラッカー、ベル彫刻部特殊トップコート

・製造国:日本







■ 付属品

・マウスピース(YAMAHA AS-4C) リガチャー・キャップセット

・リード(1枚)

・コルクグリス

・クロス

・ストラップ

・ケース(ASC-600E)

・メーカー保証書

・安心アフターサポートリーフレット

・(株)黒澤楽器店 保証書



※クリーニングスワブ、クリーニングペーパーは付属しません。

同時購入・同梱も承っております。







■ 特徴

~伝統的な管体形状~

62シェイプと呼ばれる伝統的な管体形状が採用されています。

軽やかな吹奏感と明るい響きを生み出します。





~ネック、ネックシステム~

2013年より62モデル専用のネックが搭載されました。



やや細めの内径デザインが為されていることによって、

素早いレスポンスと高い操作性が確保されました。



この優れた演奏性や芯のある音作りが功を奏し、

入門層や小さなお子様からもさらなる人気の獲得につながりました。



ネックシステムは62ネック搭載前と大きな変更は為されなかったため、

従来品同様にCustomシリーズへの換装も可能となっており、

62モデル本体の優れた性能に他のCustomネックを換装することによって、

様々な演奏スタイルを確立できます。





~ネックレシーバー~

ネックからの振動を漏らさず受け止め、

適度な抵抗感と豊かな響きを実現するため、

重量感のあるレシーバーが採用されています。





~キィデザイン~

現代サックスとして相応しい、

人間工学に基づいたキィデザインが為されています。



フロントFキィはティアドロップ型と呼ばれる流線形のデザインが為され、

旧世代のメインキィと同型よりも格段に操作性が増しました。



低音部の操作をより確実にするため、

左手シーソーキィも搭載されています。



プロフェッショナルな現場での確実な操作性という点においても、

サックス入門における最初の困難ともいえる低音部のキィ動作の補助という点においても好まれ、現代では多くのモデルで標準搭載となっています。





~一体型キィポスト台座~

管体重量を増し、豊かな響きをもたらすため、

キィポスト(柱)と管体の間にある台座を一体型にするデザインがなされています。



~ブルースチールスプリング~

長時間の演奏や高難易度の楽曲でも

快適なキィワークを実現するため、

バネにはしなりが強く操作感に優れた

ブルースチールスプリングが採用されています。





~ベル工法~

2枚の管体材を接合する2枚取りベル工法が採用されています。

量産性・品質維持に優れており、

コスト低減に大きく貢献している工法です。





~アンバーラッカー仕上~

2024年に追加された仕上げラインナップです。



2023年発売のCustom Z YTS-82ZAの好評を得て、

より多くの方にアンバーラッカーの魅力を実感して頂く為、

Professional YAS-62シリーズにも仕上げラインナップの追加が行われました。



往年のヴィンテージサックスを想起させる

アンバー(琥珀)色のラッカーにより、

ステージ上でも際立つ外見を手に入れました。



音色面としては、通常のラッカー系統の響きに似た

纏まりと程よい抜けがありながらも、

ラッカー材の配合や厚みを再調整することによって、

やや明るくシャープでソリッドな響きとなりました。





~ベル彫刻・特殊トップコート~

また、アンバーラッカー仕上げモデルについては、

ラッカー仕上げ後に彫刻を施すことにより、

管体の真鍮色が露出し、アンバーカラーと相まって

豪華なカラーコントラストが生まれました。



露出した真鍮層を保護するため、

特殊なトップコートを施しており、

このカラーコントラストを鮮明に維持し、

長期間ご愛用頂くに相応しい一手間が加えられています。





~付属ケース~

手提げ・リュックスタイルの2way使用が可能な、

ボックス型ハードケースが付属します。



経験歴の浅い方でも楽器を安全に保管・運搬できることに加え、

各種メンテナンス用品、練習器具、楽譜などを収納できるため、

学生の方やレッスンに通われる方にも最適なケースです。


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服