WALRUS AUDIO 【数量限定特価】Mako Series MKII M1 High-Fidelity Modulation《モジュレーション》

¥58,300

约合人民币:¥2,987 元

  • 成品: 全新 价格包含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 

商品详情


商品の説明



多機能モジュレーションマシン MAKO M1が大きく進化



M1は「Chorus」「Phaser」「Tremolo」「Vibrato」「Rotary」「Filter」の6つのカスタマイズ可能なスタジオクオリティの機能が入った、強力な多機能モジュレーションペダルです。それぞれのプログラムは微調整、カスタマイズ可能で、搭載された9つのプリセットに保存可能です(MIDI使用では128個まで可能)。M1に搭載されたLo-fiノプは様々なLo-fiパラメータを全てのプログラムにミックスできます。そして、微弱で繊細な揺れから、ダイナミックで太くうねったコーラス、大胆なパンニングのトレモロ…。高性能なモジュレーションエフェクターであるM1を使って、あなた自身のありとあらゆるジャンルやスタイルの音を紡いでください。





【New Features】

・トータルBPM コントロールにより、ユーザーは特定のテンポを選択して、Chorus,、Phaser,、Tremolo、Vibratoプログラムのメニュー画面で読み取ることが可能。

・内部ウェット/ドライ ミックス。

・Chorusアルゴリズムに新しいフランジャー サウンドが追加。

・セカンダリーコントロールと Lo-fi パラメーターを調整するためのナビゲーションメニュー。

・改良されたRotaryプログラムとFilterプログラム。

・調整やプリセットの管理がしやすいOLEDディスプレイ。





[PROGRAMS]

M1には、6つのプラグラムがあり。プログラムごとに 3 つの異なるプログラムタイプがあります。



・Chorus

繊細なコーラスから、一瞬にして 80 年代にタイムスリップしたくなるような、鮮やかで豊かなトライコーラスまで。Type I は、タイトでスムーズなコーラス トーンに最適な伝統的なコーラスです。Type II は、3 つのコーラス ユニットを並列に動作させて豊かな多次元コーラスを実現する、クラシックなトライコーラス エフェクトにルーツがあります。Type III は、モジュレーション ファンにとって嬉しい、スイープ感のあるビンテージ スタイルのフランジャーに変身します。



・Phaser

誰もが知っていて大好きな70sのクラシックなフェイザーサウンドに予想もしなかった機能が足されてい ます。Type1は2段階フェイザーで、クラシックでマイルドなノッチが1つのフェイザーです。Type2は4段階のモデ ルで、ノッチが2つの、より強いエフェクトです。Type3はUni-Vibeでみられる独特なチューニングとLFO波形をモ デリングしたフェイザーです。



・Tremolo

このプログラムは、ベル、ホイッスル、そしてオマケつきの3つの異なるアルゴリズムを模倣したトレモロで す。Type1はWalrus Audio Monumentのスタンダードモードに近い、全帯域を上下させるオプティカルトレモ ロとバイアストレモロが作リ出す従来の素晴らしいサウントです。Type2はMonumentのハーモニックモードに 近い、温かく心地良いハーモニックトレモロです。このユニークなサウンドは、高音域と低音域を相対するように上 下させることで造り出しています。Type3は予め決められたいくつかのパターンのリズムにシンクした、脈打つよう なトレモロです。



・Vibrato

Type 1は従来のヴィブラートサウンドに特化しています。Type2は古いレコードプレイヤーを模したデジタルなサ ウンドをRateノブで33RPM、45RPM、最大78RPMの速度から選べます。Type3は古いテープレコーダで聞こえ るワウフラッターを現代風にしたサウンドです。温かく、ノスタルジックさを感じさせます。



・Rotary

レスリースピーカーのような大型のロータリースピーカーは、ベダルボードには納まりませんよね。Type1は、ウェットでオイルを潤沢に使ったレスリースピーカーのシミュレートです。Type2はホーンローター(高音部)のみを回し、ドラムローター(低音部)の双方から音を出したエフェクトを。Type3ではドラムローター(低音部)のみを回し、ホーンローター(高音部)の双方から音を出したエフェクトを再現しています。



・Filter

Type1はローパスフィルターで、暗いトーンを作るのに適しています。Type2はハイパスフィルターで、低い帯域を モジュレートさせることができます。Type3はバンドパスフィルターです。メインLFOを使ってフィルターの帯域を ドライブさせたリ、あるいはDepthをゼロに設定して、Lo-fi envelopeでフィルターの帯域をあなたのプレイダイ ナミクスでドライブさせてみましょう。



・Lo-Fi CONTROLS

M1 には、6 つの Lof-Fi タイプのグローバル コントロールが備わっています。右のエンコーダーノブを使用して、オールドなサウンドに劣化させてから、Lo-Fi ノブを使用して全体のミックスを調整します。



・Env

Envelopeはプレイの強弱に応じてトーンをダイナミックにコントロールします



・Drive

Driveは温かく歪んだアナログ回路をシミュレートした、クランチでアナログなドライブを加えます。



・Space

Spaceはモジュレーションにリバーブを足すことができます。最小にすることでオフ、上げていくことでリバーブ量やディケイを大きくすることができます。



・Age

Ageはビンテージのオーディオプレイヤーとレコーディング機器の限られた帯域幅をシミュレートした、複雑に組み合わさったフィルターです。5つの決められたフィルターの組み合わせが入っています。ダイアルを回すと、ローとハイを削っていた頃の昔のサウンドに変化します。低い設定ではモダンで全帯域に薄らとかかるやや不確実なトーンから、高い設定でチープなAMラジオサウンドまで再現可能です。



・Noise

Noiseはサウンドにアナログ感のあるノイズを足すことができます。ノイズのキャラクターは、どのプログラムとタイプを選択しているかによって異なリます。Noiseをあげることでテープヒスやビニールクラックル、ポップノイズを選択されたプログラムに追加できます。



・Warble

WarbleはメインLFOの波形の形をより複雑化させることができます。ノブを12時よりも下に設定することで、より穏やかな「Warping(ワーピング)」効果が得られ、12時よりも大きくすることでLFOの波形をよりランダムな形に変えることができます。







・電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)300mA minimum





付属品:正規保証書



お問い合わせダイヤル:03-3259-0031

※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服