Taylor 【試奏動画あり】AD27e Flametop #1202172058【歯切れの良い図太いサウンドが魅力】

¥329,900

约合人民币:¥17,711 元

  • 成品: 全新 价格不含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 2022年製サンバースト系

商品详情


商品の説明



【特徴】

歯切れが良くやや硬質なサウンドが印象的ですが、一音一音が図太く存在感抜群です!!



低音の押し出しが強くパワフルに鳴っており、メイプル材特有のジャキっとした歯切れの良い高音とサウンドバランスも良好です!!



また、ピッキングニュアンスも付けやすく、激しい曲やスローテンポな曲にも柔軟に対応するオールマイティな要素も兼ね備えております。

色んな弾き方をすることで色々な発見があり、懐の深さを感じれる良質モデル!!

そして、オールメイプルボディのため、サウンドに一体感があり音がストレートに出力されるところも魅力的!!



トップ、バックともに綺麗なトラ杢が出ており、光の当て具合や見る角度によって色んな表情を覗かせてくれます。



サウンド・ルックスが良く、ひと味違う個性的なモデルをお探しだった方、是非ともご検討ください。





【モデル説明】

AD27e Flametopは、オールメイプル構造(トップもメイプル)の、数あるTaylorラインナップの中でも異彩を放つ、全く新しいサウンドキャラクターのギターです。

マスタービルダーのアンディ・パワーズのデザインにより、メイプルの持つブライトなサウンドに温かみと洗練さが加わりました。

メイプル材特有のプレイヤーのピッキングニュアンスを反映しやすい特性は健在で、AD27e Flametopはプレイスタイルや手クセによって、それぞれ異なるサウンドを奏でることができます。

しかしながら、AD27e Flametopの真の醍醐味は、ヴィンテージ・アコースティック・サウンドとオールドスクールなパーラー・ギターの雰囲気を同時に感じさせる、土臭い、ほとんど塊のようなレスポンスにあります。

太く肉厚なサウンドと、暖かみのある低音、そして音と音が混ざり合い、転がり合うようなサウンドです。

メイプル材はサウンドボードとして使用する場合、やや乱暴な音になりがちですが、V-Classブレーシングデザインにより、豊かで整然とした調和のとれたサウンドをを実現しました。

またAD27e Flametopは、そのルーツ的サウンドにふさわしい、素朴なビジュアル・キャラクターを備えています。

メイプルトップ、バック、サイドの美しいフィーチャリングを生かすため、くすんだ色のWoodsmokeカラー仕上げ、ボディエッジは面取りされているためバインディングはありませんが、

アンフィニッシュのブロンドメイプルトップのトリムが、ダークなアースカラーのボディと印象的なコントラストを生み出しています。

ES2ピックアップを内蔵し、持ち運びに便利なAeroCaseを付属したAD27e Flametopは、ワーキングミュージシャンのための完全な機能性と、忘れられない印象的な新しいサウンドを提供します。



~Specifications~

Top:Big Leaf Maple

Back&Side:Big Leaf Maple

Neck:Hard Rock Maple

Bracing:V Class

Fretboard:Eucalyptus

Headstock Overlay:None

Body Finish:Satin

Nut/Saddle:Black Tusq

Tuners:Taylor Nickel

Fretboard Inlay:4mm Dot Italian Acrylic

Electronics:Expression System 2 (ES2)

Scale:25 1/2"(648mm)

Neck Width:1 3/4"(44.5mm)





・テイラーギターをさらに進化させたV-Classブレーシング



伝統的なX-ブレーシング構造は100年以上にわたって、様々なアコースティックギターメーカーが採用してきました。



アコースティックギターサウンドの2つの重要な要素、ボリュームとサステインの間には両立しえない関係性がありました。



ボリュームはトップ板の柔軟性から来ており、サステインは剛性から来ています。

つまりボリュームを大きくしようと思えばサステインが犠牲になり、

サステインを長くしようとするとボリュームが下がってしまうといった問題がありました。



X-ブレーシングはこの相反する特性を効果的に両立させていましたが、この2つのバランスの妥協点から生まれたものでした。



新しいV-Classブレーシングはこの問題を解決しています。



V-ClassブレーシングはギタートップにX-ブレーシングと異なる振動をさせ、堅さと同時に柔軟性にも対応することが可能となりました。

それにより「ボリューム」と「サステイン」のどちらも増すことに成功しました。



・ライブ、レコーディング等で大活躍の評判高いExpression System 2



従来の一般的なピックアップ・システムに満足していなかったテイラーギターは、

2003年に独自のピックアップ・システムとしてExpression System 1を開発いたしました。



これは熟考されて配置したマグネットによる磁気センサーでギターの自然な振動をとらえるものでした。



その後2014年に、テイラーギターはより理想的なピックアップ・システムとして『Expression System 2』を開発しました。

このES2ピックアップシステムは、構造的にはピエゾ素子を採用したピックアップ・システムでありながらも、

一般的なブリッジサドルの下にピエゾ素子を配置したタイプと異なり、ブリッジサドルの後方からセンサーが配列されているのが特徴です。



従来ブリッジサドルはボディトップと弦振動によって上下方向に動くと考えられていたのですが、

テイラー社の研究では、実際のブリッジサドルの振動は振り子のような前後の動きもしていることが分かったのです。



この新しいセンサーの配置により、ギターのエネルギーがサドルを通して伝えられた際、

ギターのダイナミックな鳴りや振動の特徴をより自然に、且つ効果的にアウトプットできるようになりました。



その結果、ES2はピエゾ素子を使ったピックアップ・システムでありながら、

従来のアンダーサドルのピエゾピックアップで多くいわれる耳障りな“ピエゾ臭さ”を感じさせない、

ギター本来の鳴りを自然にアウトプットしたようなサウンドが特徴となっています。


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服