LEONA 中出輝明氏作 松/ハカランダ(最上級材)

¥357,500

约合人民币:¥18,316 元

  • 成品: 二手 价格不含日本国内运费
  • 状态:B+
  • 附加描述: 1987年製

商品详情


商品の説明



LEONA(レオナ) 中出輝明氏作 松/ハカランダ(最上級材) 1987年中古品です。



『LEONA/レオナ』は、当時9人の日本人製作家が、3本の『アントニオ・デ・トーレス』を参考にして、製作したギターです。

『LEONA/レオナ』というブランドは、ギタリストのペペ・ロメロ氏が所有している『アントニオ・デ・トーレス』の『ラ・レオナ FE-03』と呼ばれるギターやその他などから、当時命名したそうです。

このギターは中出輝明さんが製作した『レオナ』 のうちの一本です。



このギターのスペックは、表面板は最上級のジャーマンスプルースで、サイド・バックはブラジル産の最上級の柾目のハカランダを使用しています。軽めの音が出るように色の薄い柾目のハカランダを選んだようです。ネックはセドロで指板はエボニーです。

指板の裏に魂柱がはめ込まれています。

塗装はセラックです。表面板のみ中出輝明氏自身によりセラックにて重ね塗りされています。

糸巻きは、抜群の精度誇るGOTOH社製のエレガントなデザインの35G-6500が装着されております。



音は、小さなボディーで弦長も若干短かめですが、鳴りはしっかりとしており、低音域は重厚で、高音域はコクのある奥深い音色です。



サッシ巻き樹脂材のハードケース付きです。



ネックは、若干の順ゾりです。演奏上は支障ありません。

修理箇所:表面板を中出輝明氏自身によりセラックにて重ね塗りされています。

傷みなど:年代の割にはキズなど少ないと思います。

弦高:①2.6mm ⑥3.9mm

ナット幅:51.5mm

ナット部弦幅:41.5mm



ご注文はメール『guitar@lluck.jp』、またはお電話『03-3219-1339』へご連絡ください。





値下げしました。2024.11.23


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服