メーカー解説「ギブソンSGスタンダードが、今も多くのギタリストから人気の60年代後期を彷彿させるクラシックなデザインと仕様を纏いリリースされます。
丸みを帯びたプロファイルをもつマホガニー・ネック、バインディングの施されたローズウッド指板、19フレット・ポジションでのロング・テノン・ネック、そしてマホガニー材によるボディの仕様により、歌うようなサスティンをお楽しみいただけます。
490R/490TのアルニコIIピックアップは、必要にして十分なパワーを具えています。ブラックカラーの5プライ・フルフェース・ピックガードを装備し、ルックスも際立っています。まさに汎用性の高い大定番のモデルといえます。」
<SPECS>
・ボディ
Body Material:Mahogany
Finish:Gloss Nitrocellulose Lacquer
・ネック
Neck Material:Mahogany
Neck Profile:Rounded
Scale Length:24.75" / 62.865cm
Fingerboard Material:Rosewood
Fingerboard Radius:12" / 304.8mm
Number of Frets:22
Frets:Medium Jumbo
Nut Material:Graph Tech
Nut Width:1.695" / 43.05mm
End-of-Board Width:2.26" / 57.4mm
Inlays:Acrylic Trapezoids
・ハードウェア
Finish:Chrome
Bridge:Aluminum Nashville Tune-O-Matic
Tailpiece:Aluminum Stop Bar
Tuners:Grover Rotomatics w/ Kidney Buttons
Pick Guard:Black 5-ply Full Face
Control Knobs:Black Top Hats with Silver Reflector
Switch Tip:Cream
Switch Washer:Black
・エレクトロニクス
Neck Pickup:490R
Bridge Pickup:490T
Controls:2 Volumes, 2 Tones & Toggle Switch
・Strings 10-46
・重量 3.15kg
・付属品:純正ギグバッグ、ユーザー登録カード
■お使いのブラウザや環境により実際の商品と色が異なる場合がございます。
■発送は日本国内に限らせていただきます。(Shipping is limited to within Japan.)
■当店では検品・調整を行ってから販売しております。
■当店ではしっかりと梱包いたしまして発送かけます。
■通信販売での買取・下取りは行っておりませんのでご了承ください。
*ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
*ご注文を頂戴して時点でこちらの商品説明に納得いただいたものと判断させていただきます。
お支払いはデジマートのクレジットカード決済、広島銀行口座に代金お振込み確認後の発送、
佐川急便の代金引換便(eコレクト)に対応しております。
送料は別途かかります。画面上の「送料を確認する」を押していただくと
地域別の送料の料金が出てきますのでご確認ください。
離島は別途見積もりとなりますのでお問い合わせください。
運送業者は佐川急便のみです。
ご注文・お問合せは下記文章とスタッフコメントをご覧の上お願い致します。
◆メール受信について◆☆hotmailおよびgmail、スマホ、携帯会社(docomo,softbankなど)のメールアドレスをご利用の方へ☆
弊社よりデジマートアプリを介して送ったメールが届かないという事例が多発しております。
弊社のメールアドレス「pickers@kisada.com」を差出人セーフ リストに登録の上、
商品のご注文・お問合せをお願い致します。
*ご注文から2日以内に弊社から連絡が無い場合はお手数をおかけしますが
TEL:0822483351 または pickers@kisada.com へお問い合わせください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
お取引に関してはスタッフコメントを必ずご覧ください。
代引きの場合、出来るだけ早く発送かけさせていただきます。
銀行振り込みの場合、入金確認後に商品を発送致します。
商品のご注文・お問合せは
メール: pickers@kisada.com
お電話: 082-248-3351 まで!
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”