■Maton guitars
Matonギターはオーストラリアの由緒ある老舗ギターブランドで、1946年にメルボルンで設立されました。創立者の「ビル・メイ」氏は一代にしてメイトンを世界的ブランドに押し上げ、沢山のオーストラリア人ルシアーから”ギター業界創設の父”として尊敬をあつめています。
ビルの死後、彼がオーストラリアの音楽シーンに与えた功績は”Australian Music Association Awards”で高く評価され、2001年に栄誉殿堂入りを果たしています。
Matonの優れた楽器の音楽性は国内外で高い評価を受けており、世界最高峰のギタリスト「トミー・エマニュエル」を支えるギターとしても有名で多くのフィンガースタイルギタリストに支持されています。
■Matonギターの特徴
メイトンのギターはアコギの王道の木材「ローズウッド」はもちろんですが、その他オーストラリアの木材を積極的に採用しており、「クイーンズランドメイプル」や「オーストラリアンブラックウッド」がその代表例です。
また独自のPUシステム「AP5 PRO」は大変評価の高いシステムです。
ピエゾとマイクシステムの2wayシステムですが、ブレンドバランスが大変絶妙で、ハウリングの起きにくいローミッドはピエゾが中心となり請負い、マイクは高音の倍音成分とエアー感を中心に拾っている印象です。
このバランスされたサウンドは大変ナチュラルで、トミーエマニュエルを代表する「あのサウンド」を手にすることが出来ます。
■EM100-808 Messiah
このモデルはメイトンの最高峰モデルに位置付けされています。
アコギの王道であるローズウッドを採用したモデルで、煌びやかで広がるような荘厳な響きが特徴です。
ボディはメイトン独自の808サイズで、一般的なトリプルオーサイズより圧倒的に小ぶりな外周でありながら奥行きのある胴厚がサウンドに深みをもたらします。
このボディ形状は大変優秀で、現代の音楽環境にとって一番ニーズに答えることのできるボディかもしれません。
「ドレッドノートだと音圧や音の情報量が多すぎてアンサンブルとのなじみが・・」
「トリプルオーやOMでは音の立体感が物足りなく感じてしまう・・・」
そのようなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
そんな方にはまさにこの808サイズをお勧めします。
生音も、ライン出力もプレイヤーの期待を上回る実力のメイトンギター。
メイトンのフラッグシップモデル「メサイア」はまさしくプレイヤーの想像力を広げ、そのミュージシャンの音楽性に更なる創造性と彩りを加えることでしょう。
その実力を、是非お確かめください。
Model:EM100-808 Messiah
Body Shape:808
Soundboard:”AAA” Grade Sitka Spruce
Bracing Scalloped Maton X
Back and Sides Solid Indian Rosewood
Neck Mahogany
Scale Length 647.7mm (25.5″)
Fingerboard & Bridge Ebony
Fretwire Dunlop 6260
Fingerboard Radius 304.8mm (12″)
Nut Width 44.1mm (1.736″ ? 1 47/64″)
Top Finish Natural, UV Gloss
Back & Sides Finish Natural, UV Gloss
Nut & Saddle Bone
Pickup System AP5 PRO
JAN code 4582349871962
※メイトンのギターのサドルの横にはネジの機構がありますが、これはピックアップを固定しているものです。
メーカー出荷時に規定位置にセットアップしています。ご自身で変更を加えるとノイズの発生、ピックアップ破損の原因となります。絶対にいじらないようお願いいたします。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”