【 Eastman 】
Eastman(イーストマン)…
1992年に設立されたアメリカ最大手の楽器総合メーカーのひとつ。長年にわたり、バイオリン属、アーチトップ・ギター、マンドリン、ウクレレを製作してきたことで培われた木工技術、塗装技術を用いて製品を生み出しています。
そんなEastmanのフラットトップシリーズがリニューアル。"Bourgeois Guitars"(ダナ・ボジョア)を傘下に収めることでノウハウを各機種に余すことなく反映。ハイエンドブランドBourgeois Guitarsの弾き心地を手に入れたEastmanはそれまでとは一線を画すクオリティとなっています。サウンドメッセ大阪2023 や TOKYOハンドクラフトギターフェス2023、ギターファンの間でも話題を呼びました。
『AC722CE - Dakota Fade』
本体重量:2.421kg
弦のハリが非常によくしっかりとした弾き心地がたまらないモデル。ネックの太さがしっかりとあるため安定感も抜群です。近年ギタープレイヤーの中で人気を集めているグランド・オーディトリアムサイズのボディを採用。音量感、箱鳴り感をしっかりと確保しつつも大きなサイズのギターがあまり好みでない方も無理なく余裕を持って演奏できるのではないでしょうか。中域に寄ったまろやかなサウンドの中に、音の輪郭をはっきりとさせてくれる芯を感じることが出来ます。どの点を深堀してみても「万能」なバランスの整ったスペックに仕上がっています。何よりもDakota Fadeの淡いバーストカラーがエモーショナル。他ブランドのギターでもこのような雰囲気はあまりないのではないでしょうか。
楽器のコンセプトとしてはストロークからフィンガーまでオールマイティーな楽器を目指して作られています。
音量を確保しながらも取り回しが良いグランドオードトリアムサイズ。トップ材にはヨーロピアンスプルース、サイドバックには単板のローズウッドがセレクトされております。落ち着いた雰囲気の杢目はDakota Fadeのバーストカラーと相まって高級感を醸し出しています。アバロンで作られた突板や指板のインレイワークの繊細なデザインも他のブランドにはあまり見られない装飾。フレットには世界的なスタンダードとなっているジェスカーフレット。トラディショナルな仕様を踏襲しつつ、プレイアビリティに優れたフレットエッジ処理など現代的で丁寧な仕上げがなされます。
またプレイヤー目線での使用を考慮した仕様もより魅力を高めてくれています。自身の方向へ音がしっかり聞き取れるように搭載されたモニタリング用サウンドポート…。身体へのフィット感をサポートしてくれる滑らかなアームレスト…。モダンなプレイを好むプレイヤーにも嬉しい仕様です。
Eastmanと聞くと一見トラッドなモデルを思い浮かべる方も多いと思いますが、その印象を良い意味で裏切ってくれています。モダンな仕様をお探しのギタリストの方にもお勧めしたいモデルです。新しく生まれ変わったEastman...その手で是非味わってみて下さい。
Top : Solid European Spruce
Back&Side : Solid Rosewood
Bracing : Hand-Carved Scalloped X
Neck : 1pc Mahogany
Neck Profile : Traditional Even C
Fingerboard : Ebony
Fingerboard Radius : 12inch
Bridge : Ebony
Tuners : Gotoh SG301
Scale : 647.7mm
NutWidth : 44.5mm
Electronics : L.R.Baggs Element VTC
Case : Hard Case
Weight : 2.421kg
~ただいまRed Guitarsでは下取り強化中~
買い替えの場合は買取のみの査定に比べて・・・
査定額が10%UPのキャンペーンを実施しています!!
★ 全国対応
★ 送料全額負担
★ 無料梱包キット
★ スマホで画像を撮ってWEB査定
⇊まずはかんたん査定はこちらから⇊
https://store.mpc-web.jp/redguitars/purchase
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”