YANAGISAWA A-WO10 "BRASS" 【新品】【ブラス】【ヘヴィータイプ】【横浜】【WIND YOKOHAMA】

¥509,850

约合人民币:¥25,305 元

  • 成品: 全新 价格不含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 

商品详情


商品の説明



■ YANAGISAWA(ヤナギサワ・柳澤管楽器)



日本が世界に誇るサックスブランド『柳澤管楽器製作所』は、

1893年に小さな会社を設立して以来、

「幅広い音楽作りを可能にする柔軟性を持った楽器」モットーとし、

最高の楽器製作を心掛け、時代のニーズに合わせた構造設計が生かされた

ハイクオリティモデルを数多く展開しております。

現在では、ソプラニーノからバリトンまで5種類のカテゴリー、

15機種のサックスラインアップ。

「手に始まり、機械を経て手に終わる」を合言葉に

優れた技術者と近代化された優れた専用機械を駆使して、

細部にわたるまで最初から最後まで一貫して

エキスパートによる優れたサックスを製造しています。

ジャパニーズサックスの礎を築き上げてきた、

卓越した技術・日本製サックスに対する深い拘りは、

今では世界的な称賛を浴び、最高峰のサックスブランドの一つとして評されております。





■ A-WO10 BRASS



2010年代にYANAGISAWAブランドフルラインナップチェンジにより誕生した、

ヘヴィウェイトタイプ、イエローブラス管体モデルです。



以前の9XXシリーズの設計・ラインナップ思想の大部分を引き継ぎつつ、

各部の詳細設計や素材の見直しを行い、

現代サックスとして相応しい

快適な吹奏感、豊かな響き、安定したメカニズムを実現しました。



ヘヴィウェイトのしっかりとした吹き心地と芯のある心地よい鳴り、

イエローブラス材ならではの明るく癖の無い音色が特徴的であり、

トップレベルの奏者から中~上級者/学生層まで、

世界中で愛用されるモデルとなりました。





■ 仕様

・調子:E♭

・シリーズ:WO Series (ヘヴィタイプ)

・管体素材:イエローブラス

・サム フック/レスト 素材:ブラス

・キィボタン素材:白蝶貝

・バネ:ニードルスプリング

・キィポスト台座:一体型

(・左手サイドキィ台座:一体型)

・ネックスタイル:アッパースタイル

・キィ・システム:High F#キィ、フロントFキィ、左手小指シーソーキィ

・Lowキィ:ダブルアーム

・ベル-本体支柱:3点式

・ベル彫刻:有

・仕上:クリアラッカー仕上げ

・製造国:日本







■ 付属品

・ハードケース

・マウスピース (AC140)

・リガチャー(Yany Ligature)

・マウスピースキャップ(Mapka Cap)

・ストラップ

・コルクグリス

・クロス

・メーカー保証書

・(株)黒澤楽器店 保証書



※当商品にクリーニングスワブ、クリーニングペーパーは付属しません。

同時購入・同梱も承っておりますので、お気軽にご相談ください。







■ 特徴

~ヘヴィタイプ~

キィポスト(柱)と管体の間にある台座を一体型にする設計がされています。

剛性を高めるとともに、管体重量が増すことによる奥深く力強い響きが得られます。



しっかりとした音の厚み、倍音を持ち合わせたその響きは、

いかなる音楽ジャンル、演奏編成においても最適な音響を提供し、

様々な場面でお楽しみ頂けます。





~ネック形状~

ヘヴィタイプにおける快適な吹奏感を維持するため、

キィをネック下部に設置するアッパースタイルが採用されています。



ネック上部から伝わる振動をより開放的にしており、

快適な吹奏感とレスポンス、フィードバック性を備えており、

ヘヴィウェイトボディでありながら、吹奏感を重くしすぎない重要な仕様です。



このネック設計により、

経験歴の浅い方や学生でも問題なく快適に演奏をお楽しみ頂けます。





~管体素材~

一般的な真鍮材(イエローブラス)が採用されています。



明るく明瞭で癖の無い響きが特徴的であり、

音楽ジャンルや演奏編成を問わず、幅広い場面でお楽しみ頂けます。





~キィ・システム~

現代サックスに相応しいキィ・システムが採用されています。

YANAGISAWAブランド長年の研究開発と最新の人間工学に基づいて設計され、

高い信頼性と操作性を兼ね備え、

奏者の経験歴に関わらず最良のパフォーマンスを可能にします。



High F#キィは確実な操作を容易にするためのやや縦長のデザイン、

F#キィボタンには外見と滑り止めを兼ねた白蝶貝採用、

フロントFキィは心地よい手触りと高い操作性の独特な流線形デザイン、

左手テーブルキィは手の小さい方にも扱いやすいコンパクトなデザイン

となっております。





~Lowキィダブルアーム~

低音部のキィアームにはダブル仕様が施されています。

2本のアームでしっかりとパッドをトーンホールに密着させ、

確実な操作性・素早い音の立ち上がりを可能にするとともに、

キィの剛性を高めて歪みを防ぎます。





~ポインテッド・ピポッドスクリュー~

精度と確実性に優れた先の尖ったネジが採用されています。

キィの揺れや動作不良を減らす、このネジ1本までの職人愛のこもった拘りがトップレベル奏者からの絶対的な信頼を勝ち得ています。





~ニードル・スプリング~

ステンレス材よりも弾力性に優れたバネ鋼材を使用しています。

長時間での演奏や難易度の高い細かな旋律でも奏者のストレスを軽減し、

快適な演奏性を確保します。





~サムフック(サムの魔法使い)~

サムフックには共振に優れた金属製が採用されています。

また、管体側の接地面はドット型のバンプが配置されており、

この共振性を増し、豊かな響きを補助します。





~ベル-本体支柱~

剛性に優れた3点式の支柱が採用されています。

また、大音量の演奏においても適切に楽器の振動を捉え、

豊かなフォルティシモを奏でられます。





~ベル彫刻~

熟練工による手作業で1本1本丁寧な手彫り彫刻が施されています。



繊細かつ気品あるデザインとなっており、

人前での演奏や長くご愛用頂くに相応しい仕様となっています。



また、彫刻部からの管体腐食を防ぐため、

彫刻工程後に仕上工程が為されています。





~クリアラッカー仕上~

一般的なサックスの仕上で用いられる樹脂系塗料のラッカー仕上が施されています。



音の抜けと程よい纏まりある響きが特徴的であり、

様々な場面で幅広くお使いいただけます。



また、YANAGISAWAブランドのクリアラッカー仕上は

管体材・モデル素体の響きを最大限に引き出すため、

非常に繊細なラッカー層が施されており、

ブランドの音への拘りが垣間見えています。


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服