MURAMATSU EXⅢ CCE

¥328,900

约合人民币:¥16,324 元

  • 成品: 全新 价格不含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 

商品详情


商品の説明



当店舗展示・複数サイトに並行掲載しておりますので、

ご注文・お問い合わせタイミングによっては入荷枠のご案内が出来ない場合も御座います。

入荷僅少の商品につき、予めご承知おき下さいますようお願い申し上げます。



★EXⅢ CCE



世界最高峰のフルートブランドであり、日本製フルートの礎とも言えるムラマツフルートが手掛ける、

初めてのハンドクラフトモデルとしてラインナップされている頭部管銀製『EXⅢ』(通称EX)シリーズ。

初めてフルートを吹く愉しさ・喜びが感じて貰うべく、音作りへの拘りを詰め込んだ入門モデルです。



フルートのサウンドを大きく左右する、サウンド・響きの根幹部分である頭部管材質には、

銀素材の最もスタンダードであるAg92.5%スターリングシルバーを採用、

ムラマツの魅力である太くしっかりとした温もりある音色、銀製の艶やかで豊かなニュアンスが、

絶妙なコントラストを描く事で、ジャンル・シーンを問わず幅広い表現を可能としております。



キィ・管体材質には、堅牢性・耐腐食性に優れる洋白(ニッケル)材に銀メッキを施すことで、

度重なる使用による経年変化、圧力による変形・歪み等に対し高い強度を誇ります。

また、銀製の持つ柔らかさとパワー・洋銀の持つ明るさがミックスされたEXⅢならではの響きは、

初めてフルートを手にされる方から、本格的な演奏技術を要される方まで高い評価を受けており、

あらゆるジャンル・シーンにおいて、自在な表現力・抜群の存在感を誇ります。



また、現在のムラマツフルートのパッド(タンポ)には、新パッドシステムの『MAパッド』を採用。

金属製の特殊な形状をした土台に、シリコンゴムと人工皮革を重ね合わせてパッド形成されており、

採用以前のフェルトパッドと比較し、パッドの密着性が向上し低音から高音まで安定した響きが得らる他、

金属を土台として用いる事で、気温・湿度・経年による影響を受け難く高い耐久性を併せ持ちます。



国産フルートの礎を築き上げてきたムラマツの、歴史と伝統に裏付けされた熟練の技術が光る、

世界的にも圧倒的なシェアを誇る、最高峰ハンドクラフト頭部管銀製モデルとなります。



【仕様】

●頭部管銀製

・頭部管:Ag92.5%/スターリングシルバー製

・管体:洋白製/銀メッキ仕上げ

・キィ/ポスト/台座:洋白製/銀メッキ仕上げ

・キィシステム仕様:オフセットカバードキィ

・トーンホール仕様:ドゥローントーンホール

・足部管仕様:C足部管

・オプションEメカシステム装備



※上記使用以外のモデルもお取り寄せ/受注生産にてご案内致します。

仕様により多分な納期を頂く場合が御座いますので、ご希望の仕様が御座いましたら事前にお問い合わせ下さい。



※ムラマツフルート各商品につきましては、万全の状態を期してお客様のお手元にお届けする為、

ご注文後にムラマツフルート公認技師により最終の検品・調整をさせて頂いております。

発送まで少々お時間を頂戴致しますので、予めご確認・ご了承頂けますでしょうか。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★スタッフコメント



言わずと知れたハンドメイドフルートのエントリーモデルとして世界的な評価を受ける『EXⅢ』モデル。



ムラマツらしいボリューム感のある豊かで伸びやかなサウンドを持ちながら、

頭部管銀製ならではの扱いやすさと明朗なニュアンスが見事にマッチした非常に秀逸なモデルです。

また、パワーがあるが重い・しっかり鳴らし込む必要がある等のイメージを持たれがちですが、

近年ムラマツの特徴として『MAパッド』によりタンポが密着し低音から高音まで均質に響くので、

どの音域を吹いても軽快に気持ちよく吹き込んで行けるところは、さすがの一言に尽きます。



これから吹かれる方にこそ手にして頂きたい初めてのハンドクラフトモデルであり、

ジャパニーズフルートの礎と言えるブランドの意思を脈々と受け継ぐ入門モデルとなります。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★Muramatsu



ムラマツフルートの創始者である村松孝一氏が、日本で初めてのフルートを製作したのは1923年頃でした。

当時、軍楽隊にて村松氏自身も演奏活動を行いながら、軍楽隊全ての楽器修理を手掛けておりましたが、

演奏者として満足感が得られず楽器製造の道を歩む事を決意し、軍楽隊を除隊した後に製作家を目指す事となります。



当時のフルート人口は、プロ・アマ併せても20人程の人口しかおらず、需要は非常に稀有であったものの、

フルート製造にかける愛情・熱意を絶やさなかった村松氏は、翌年日本初のフルート製造に成功します。

モノづくりに於いてのコンセプトとして、徹底した研究・開発・試作・検討を繰り返し行う事により、

あらゆる演奏において全て吹き手が持ちうる表現の全てを出せる、理想のフルートを追い求めました。

以後も、日本人の手による日本製フルート製作を掲げ、数多のプレイヤーとの対話を続ける事により、

世界各国に於いても一流の評価を受ける、最高峰のフルートブランドへと成長を遂げます。



1960年に他界した村松孝一氏ですが、フルートを愛する魂は後を受け継ぐ職人達に継承されており、

厳選された一流の素材を、一流の職人が精魂込めて製作するスタイルを踏襲しております。

そして、現在でも日本製フルート製造のパイオニアとしてトップを走り続けております。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



★保証・お問い合わせ



【保証期間】

〔新品〕5年間 〔中古〕6ヵ月間

※10万円以下の新品商品に関しましては1年間保証となります。

※一部対象外の商品もございます



【保証内容】

定期点検、バランス調整、オイルアップ、軽度クリーニング

※ムラマツフルートについては専任技師の作業となりますので、通常より長いお預かり時間を頂戴致します。

※パーツ代金が発生するものに関しては、別途見積もりを取らせて頂きます。

※自損に関しては保証対象外となります。



ご不明点・ご質問がありましたらお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

当店の管楽器専任スタッフが詳細説明をさせて頂きます。

リペアマン常駐でご購入後のアフターケアも安心のクロサワ楽器横浜店です!!!


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服