ブランドが今や消滅状態のアリオン。価格も安く手に入ったコンパクトエフェクターブランド。歪みや空間系などありましたが中でもコーラスが素晴らしかった。有名ギタリストが目をつけて使い始め、初期物にはプレミア価格がつくまでに。ステレオコーラスといえば様々なものがありますが、当時LAを中心に流行ったのがラックシステムを使ったステレオサウンド。太く広がり周りを包み込むような立体的なコーラス。まさにアリオンもその立体感がありさらにコンパクトでありながらエグさも強い音がした。人によってはそのエグさを利用したレズリー的な使い方をした。スピードをあげてのレズリースピーカーのサウンド。オルガンなどで使われるやつ。歪みに使えば存在感が抜群になる。そんなアリオンコーラス、2000年代にはスイッチをトゥルーバイパスにMODした製品を我々EWSが発売した。そんな中、アリオンブランドが倒産した。残念ながら今後の生産がされないとなった事で今回の製品を開発する事になりました。設計は1から開発し、アリオンの構造を理解した上でさらに調整の効く作りにしました。アリオンには作られた時期により内部の構造が少し違う。そのサウンドの違いを選べるようにした。またドライとウエットにそれぞれトーンを付けた。さらにはオンオフした時の音量差を調整できるようにボリュームも。サウンドはもちろんあのアリオンコーラスを彷彿とさせる。とにかくおすすめのモデル。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”