Lowdne F-50BR/AD “Brazilian Rosewood/Adirondack” 2011
ローデン工房は、アイルランドの北東部にダウン州というところに工房構え、手工技術の高さ、質の追求や多彩な工具を駆使し、世界的なハイエンドブランドとして、その名を馳せています。
特に近年では珍しい少数生産で質を落とさず、他のブランドに全く影響を受けない独自の製法で熱烈なファンを獲得しています。
手作業に拘ったブレイシングやネック制作など、時間を掛けた極薄な丁寧な塗装など、完成品のギターからでも木のぬくもりを感じることがでいます。
今回入荷しました楽器は、ローデンでも最高峰の50シリーズの中古品。
ローデンギターの分類はスタンダードシリーズ→35シリーズ→50シリーズの3段階に分かれていますが、50シリーズはその中でも贅を尽くした作品になっています。
50シリーズにはボディ材の組み合わせが非常に多く用意されていますが、今回のアディロンダックスプルース+ハカランダの組み合わせは最も高額な材のコンビネーションになります。
いつまでも響くようなサステイン、ふくよかで厚みのある中低音域、それらに埋もれることのない美しい高音弦の音色を持っており、およそアコースティックギターで表現できる最高の音色だと感じます。
その他の特筆点として、ローデン特有のオプションである「フィンガースタイルネック」と現在のローデンギターでは見ることが出来ないグロス仕上げの塗装があります。
フィンガースタイルネックはその名の通りフィンガースタイルでの演奏性の為に特化したネック形状で、通常よりも高音域に向けてネックの幅が広がっていく仕様になっており、ナット幅は普通と変わらずですがサドル部での弦の間隔が広がっています。
※通常はサドル部での6弦~1弦が56mm程度、フィンガースタイルネックでは60mm程度。
その為指弾きの際の右手が非常に楽になり、フィンガースタイル中心の方に是非おすすめしたいアップチャージオプションです。
また、現在見ることが出来ないグロス仕上げである事も見逃せません。
光沢のある塗装の仕上げは材の表情をより豊かに表現し、特別感のある一本に仕上がっています。
【コンディション】
製作から13年程度が経過している個体ですが、丁寧に扱われていた印象で全体的にキズ類は少ない印象です。
塗装に関して、ボディトップのくびれ部分の両方に塗装クラックがあります。(画像参照)
塗膜のみのクラックの為音色や演奏性に問題御座いませんが、外観上お気を付けくださいませ。
また、塗装の全体にうっすらと白濁が感じられます。
程度としては弱い白濁感ですが、サイド&バックやヘッド裏など黒っぽい箇所でわずかに確認出来ます。
ネックは理想的なわずかな順反り傾向で、弦高はフィンガースタイル向けな低いセッティングになっています。
12フレット上にて6弦:2.0mm 1弦:1.5mm
演奏スタイルによってはもう少し弦高を上げた方が良い場合もあると思いますが、ご希望に合わせてサービスにて調整可能です。
フレットは恐らく一度すり合わせ作業が施されており、フレット残量は6~7割ほどです。
ケースはオリジナルのハードケース(Hiscox)が付属致します。
Spec.
Top : Master Grade Adirondack Spruce
Side&Back : Master Grade Brazillian Rosewood
Neck : Mahogany /Rosewood 5pc
Fingerboard : Ebony
Nutwidth : 45mm
Scale : 650mm
Finish : Gloss Urethan
Option : Fingerstyle Neck
Tuners : Gotoh Gold/Ebony 510
Case : Original Hard Case
中古6ヵ月保証
※お客様ご委託品の為、長期お取り置きなどはご遠慮願います。
■日本全国への通信販売を承ります。
■運送保険の兼ね合いから、配送業者は佐川急便となります。
■下取り、代引き、銀行振込、クレジットカード、ショッピング・ローン等の各種お支払い方法をご利用頂けます。
■即納可能商品の場合、ご決済完了後2営業日以内を目安に発送致します。(大型アンプは除く。)
■在庫状況の情報更新は迅速を心掛けておりますが、タイムラグが発生することがございます。また、インターネット・ブラウザのキャッシュによって更新以前の情報が閲覧出来てしまう場合がございます。
ギタープラネット
『アコースティック・ウクレレ館』
03-5577-9666
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”