YAMAHA Red Label FSX5G 【新仕様】 ヤマハ

¥242,000

约合人民币:¥12,261 元

  • 成品: 全新 价格不含日本国内运费
  • 状态:S
  • 附加描述: 

商品详情


商品の説明



新仕様!ヤマハフォークギターの原点「赤ラベル」をモダンに進化させた「FG/FS Red Labelシリーズ」にグロス仕上げモデルが登場!



FSX5Gはコンサートスタイルの小ぶりなボディでプレイヤーに高い演奏性を提供。粒立ち良く、ふくよかなサウンドは、レスポンスの効いたコードストロークやフィンガーピッキングに最適です。1960年代の美学と現代のクラフトマンシップが融合し、グロス塗装により高級感のある外観に仕上げています。Atmosfeelピックアップは、ステージ上でアコースティックギターの空気感や自然な生鳴りをありのままにラインアウトします。



・木目を際立たせる美しい胴面グロス塗装

Atmosfeel(アトモスフィール)ピックアップシステム搭載。

・専用開発のスキャロップドブレイシングが、深みのある低音と豊かな倍音からなるあたたかくパワフルなサウンドを実現

・表板はA.R.E.を施したシトカスプルース単板、側裏板はマホガニー単板を採用指板、ブリッジ、およびブリッジピンはエボニーを採用

・ナットとサドルには牛骨を採用



YAMAHA FG / FS Red Label



「赤ラベル」の通称で親しまれる「FG180」が発売された1966年から現在まで、ヤマハのフォークギターはエントリーモデルからプロフェッショナなモデルまで幅広いラインアップを揃え、多くのプレイヤーから親しまれております。今回登場した「FG/FS Red Labelシリーズ」では、日本人の嗜好に合わせたFGの設計思想を踏襲しつ、現代音楽シーンに合ったサウドとモダンなデザインを追求した、ヤマハファン待望のNEWシリーズとなっております。



この新しい「FG/FS Red Labelシリーズ」のサウンドの特徴は、最新の音響解析シミュレーョン技術を駆使した疑似試作と、木工製作による試作工程を組み合わせ改良を重ねた新設計ブレイシングを搭載し、中低域に特長のある生鳴りやサウンド特性を活かしつつ、更なる低域の鳴りを向上させ、ナチュラルなアコースティックギターサウンドを実現しました。



シリーズにはノンピックアップのモデルの他に、新開発のピックアプシステム「Atmosfeel(アトモスフィール)」を搭載したエレクトリッック・アコースティックギターもラインアップされております。この新しいピックアップシステムは、ギターの表板振動から得れる高音域を集す特性を活し、従来のピックアプでは拾うことがきなかったギター音成分を自然なニュアンスで再現し、ステージ上でアコースティックギターの持つありのままのサウンド表現を可能にしております。



コチラの「FG5」は、「FG/FS Red Labelシリーズ」の日本製上位機種です。ノンピックアップ、ボディシェイプはウェスタンタイプを採用しています。



主な特長

■1. 往年のFGを想起させるデザイン

伝統的なVシェイプのヘッド形状にヤマハのシンボルである音叉マークロゴを採用。FGのトレードマークであるトラスロッドカバーには、ヤマハフォークギターの原点となる1966年の文字を刻印し、往年のFGを彷彿させる外観となっています。更に新開発のセミグロス塗装を施しヴィンテージな風合いに仕上げました。滑らかな触感と握り心地の良いネック形状により、高い演奏性を実現。オープンギアペグ、木目調ピックガード等、細部に亘りシンプルかつ飽きの来ないデザインを施しました。



■2. 音響解析による各胴型に最適化したサウンドの追求

「FG / FS Red Labelシリーズ」は表板シトカスプルース、側裏板マホガニーのオールソリッドを採用。表板には長期間を経た木材と同様の変化を生む当社独自の木材改質技術「Acoustic Resonance Enhancement(A.R.E.)」を施しました。新品でありながら長年弾きこんだかのような豊かな鳴りと、マホガニー材ならではの暖かみのある中低域によるパワフルな響きを実現しています。ブレイシングは最新の音響解析シミュレーションを加えた試作工程を経て、「FG」「FS」それぞれのボディシェイプに対し独自のスキャロップ加工を採用。更にそれぞれの胴型に合わせたサウンド調整を行い、各モデルに最適化されたサウンドを追求。最新の音響解析シミュレーションと熟練のクラフトマンシップの融合により、サウンドと品質の両軸で改良を行い、新たな「FG」「FS」として進化を遂げています。



■3. 新開発のAtmosfeelピックアップシステム

「FGX」「FSX」のピックアップには新開発の3ウェイハイブリッドシステムAtmosfeel(アトモスフィール)を搭載。Atmosfeelは、薄くて耐久性のある圧電性合成紙を使ったコンタクトセンサーによって、ギターの表板の振動から得られる高音域を集音する特性を活かし、従来のピックアップでは拾うことが出来なかったギターの音成分を自然なニュアンスで再現します。アンダーサドルピックアップで弦の振動を、ボディ内部に装着されたコンデンサーマイクでギター胴内の空気感を、表板裏面のコンタクトセンサーピックアップによって、表板の鳴りをそれぞれ集音し、3つの音を組み合わせることで、ギター本来の自然なアコースティックサウンドを、余すことなく再現します。



■4.好みに応じて選択できる幅広い全8モデル展開

「FG / FS Red Labelシリーズ」は、2つの胴型と電装仕様の選択が可能な8モデルをラインアップ。パワフルなストロークプレイに応える豊かな低音域が特長の伝統的なウェスタンボディの「FG」、粒立ち良く、ふくよかなサウンドが特長のスモールボディサイズの「FS」をご用意しました。「FG」「FS」両シリーズともに634mmスケールを採用し、握りやすいネック形状とあわせて高い演奏性を実現しています。また、エレクトリック・アコースティック仕様もラインアップしており、お客様の好みや用途に応じてお選びいただけます。#5グレード(FG5,FS5,FGX5,FSX5)は日本国内で熟練した技術者の手により製作された、メイドインジャパンモデルです。



※製品の特性上、杢目・色合いは1本1本異なります。



胴型: フォークタイプ

表板: シトカスプルース単板 A.R.E.

裏板・側板: マホガニー単板

胴厚: 100-118mm

弦長: 634mm

全長: 1,029mm

指板幅(上駒部/ネック接合部): 44mm/55mm

ネック: マホガニー

指板・下駒: エボニー

上駒・下駒枕: 牛骨

糸巻: オープンギアタイプ

塗装: セミグロス仕上げ

電装: Atmosfeelピックアップシステム

コントロール: EQ(Bass)/Master Volume/Mic Blend



ハードケース付き


商品说明


为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”

在线客服