クンツギター の創業25周年を記念して作られたモデルの1つで、パーラーサイズモデルPenelopeです。
Penelope(CWP-23sH)は12フレット・ジョイント仕様でMartinの000のような小ぶりなボディを持っています。
ナット幅は46mm、ネックのシェイプは薄め、ブレーシングもクンツギターの他のモデルとは違い、単に代表機種CWG23シリーズを小型化したわけではなく、全く別のコンセプトで設計・製作されていることがわかります。
当店ではCWG-23sとほぼ同じ台数の販売実績があることからもCWG-23sとは違った魅力を持ったモデルだと言えます。
クラシックギターに近いデザインから生まれるトーンは非常に端正で上品でありつつ、ボディーサイズからイメージされる以上の音量を持っています。
本機は2015年にフランクフルト・ムジークメッセのショウモデルとして各モデル1台ずつで作られた、林檎と洋梨を使った限定シリーズを参考にしています。当時このショウモデルの内、洋梨のCWG-23sと林檎のPenelopeを当店に入荷販売することができました。大変ご好評をいただき、その音を気に入られた別のお客様から同仕様のオーダーをいただいたこともありました。
特に林檎の木をボディーサイド&バックに採用したPenelopeは当店オーナーも印象に残る音色で再びお客様にご案内したいと考えていました。
この度、クンツギター の25周年アニバーサリーモデルを製作するにあたって、工房に残してあったとっておきのアップル材の使用を依頼しました。さらにペグボタンには25周年を記念する彫刻、指板には銅と白蝶貝による林檎のインレー をあしらいました。
ボディートップには上品な木目のベアクロウ・アルペンスプルース、ボディーサイド&バックには虎杢の出たドイツ産アップル(林檎)を使用し、ボディー全体をハイグロスフィニッシュで仕上げています。
ボディーバインディングのメイプルがスプルースとペアーによる美しい色合いをさらに際立たせています。
アップル材を採用したことにより、マホガニーのようなふくよかさとローズウッドのような高音域の立ち上がりの良さを兼ね備えています。中低域にピークのある音響特性により、ソロギターでは低音が非常に扱いやすくなり、バランスのとれたアンサンブルを作り出せます。
麗しい見た目通りの美しく芳醇な音色をお楽しみください!
【Cuntz Guitars】
ドイツのギター製作家アンドレアス・クンツ氏がバイオリンの設計やGibson Custom Shopなどの有名メーカーで学んだ経験を活かし1997年に設立したブランドで、ドイツ国内におけるマーチンとテイラーのオフィシャル・リペアショップに指定されている確かな技術を持ったメーカーでもあります。
ドイツの伝統的な国家資格である「共鳴胴を持つ弦楽器のマイスター」としてアコースティックギターの真髄を研究し、独自の理念と卓越した技術で丁寧に作られるギターは世界的にも注目されています。
【Specifications】
Body side&back: アップル(林檎)
Body top: アルペン・スプルース(ベアクロウ)
Neck: マホガニー1P
Fretboard: エボニー、アップル・バインディング付
Headstock: アップル、メイプル・バインディング付
Bridge: エボニー
備考:12フレットジョイント、19F、ネックスケール630mm、ナット幅46mm
HISCOXハードケース付属
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”