Silos(サイロス)は3種のモードのディレイを搭載。
ブライトで透き通る、長いリピートでもフィードバックしないデジタルモード。
ディレイの濁りも忠実に再現した暖かく丸いディレイ音のアナログとテープモードはリピートを高く上げて発振させる事も可能。
モードとEXPペダルのアサイン先も含め各種ノブの設定を保存できる6個のプリセットも搭載し、LiveとPresetモード間の行き来が簡単に行えるのでライブ中の演奏に適したディレイの音色の選択を瞬時に行えます。
・ディレイの歴史を忠実に再現した3モード
各モードのディレイタイムは最大1秒まで。
12時方向から左にノブを回すと500msから0までのディレイタイムですが、それ以上の設定で使用する事によって各モードでのディレイタイムの音色の変化を楽しめます。
ショートディレイで沢山の雰囲気を原音に加えたり、タップテンポを利用したリズムに合わせたディレイタイムでコード弾きや短音弾きに合わせたリズミックなディレイ。
ディレイタイムを長く設定して、時間と共に変化する残響音の音色に合わせたアンビエントな演奏など、各モードそれぞれ違う反応をするディレイがあなたの演奏を刺激します。
・Mode D: デジタルディレイ
デジタルならではのブライトなディレイサウンドで、長い設定でも力強いリピートが続きます。
短いディレイの設定ではデジタルディレイがお得意のスタッカートなプレイを。
長い設定では自己発振する事なくアンビエントなディレイを放ち続けます。
・Mode A: アナログディレイ
このモードは中域が強調された音色で、残響音の音の濁りの始まりは早い段階で生まれます。
クリーンや歪みとの相性がとても良い低音や高音を無駄に強調する事のないディレイサウンドにチューニングされています。
・Mode T: テープディレイ
オイル缶ディレイの雰囲気もあるテープディレイを再現したこのモードはピックアタックへの反応も再現し、ピックアタックの強弱によってディレイ音に歪みを加えるなど、ダークな雰囲気のディレイが原音の下に流れます。
・歪みとの相性が素晴らしいディレイ Pairs Perfectly With Distortion
サイロスは歪みの音色と上手くペアリングできる様に設計されています。
・プリセット Presets
サイロスは保存と呼び込みが簡単に行える6個のプリセットを搭載。
各ノブのお気に入りの音色に加え、モードとエクスプレッションのアサイン先も含めて保存が可能です。
LiveモードとPresetモード Operating Modes
サイロスはSave/RecallスイッチのLEDの色で判断できる二つのモードで使用できます。
Liveモードでは各種ノブ、ModeスイッチとEXPの設定通りの音色で使用でき、保存作業をしない限りサイロス上で変更した音色はPresetに保存されている6個の音色には影響しません。
Presetモードはエクスプレッションのアサイン先と設定したディレイモードも含め、Presetスイッチ一つで素早く簡単に保存が可能で、設定されているノブの音色は無効になります。
サイロスをLiveモードで使用中にActivateスイッチを長押しする事でもPresetに入れますので、沢山の組み合わせでの使用方法を生み出せます。
アサイン可能なエクスプレッション機能 User-Assignable Expression Control
TRS仕様のEXPペダルを使用して各ノブの操作を外部から行えます。
【店舗管理商品コード:1-16984178】
商品のお届けは点検・調整を行った上での出荷となります為、お届けにお時間を頂く場合がございます。
予めご了承下さい。
※掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡頂けますと幸いでございます。
撮影機材の性能や、お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。
予めご了承をお願いいたします。
●店舗へのご来店について
webご案内の該当商品が店舗に展示していない場合がございます。
店舗ご来店にて商品をご購入・ご確認をご希望の際は事前に店舗あてにご確認ください。
楽器の詳細及び通信販売の手続き方法で不明な点は、 お電話かe-mailにてお問い合わせ下さい。
お問い合わせは下記までどうぞ
クロサワ楽器御茶ノ水駅前店
エフェクターフロア
電話03-3293-5627
E-MAIL:eki@kurosawagakki.com
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”