Steve Lacy Signature Model!中古品が入荷!
グラミー賞ノミネートアーティストであり、R&Bの革新者、Z世代のギターヒーローと名高いスティーヴ・レイシーは、一聴してそれと分かる特徴的なギターワーク、卓越したソングライティング、そして斬新なプロダクションにより、コラボレーターとしても人気を博している新世代アーティストの代表格です。スティーヴの中毒性のある独創的なアプローチと洗練されたハーモニーは、トリップホップバンドThe Internetのアルバムやジャンルの垣根を超えたソロ作品の他、J. コール、ケンドリック・ラマー、タイラー・ザ・クリエイターといったラッパーや、ソランジュ、Vampire Weekendなどのアーティストたちとのコラボレーションで強烈な存在感を解き放っています。スティーヴは、幅広い音楽ジャンルのサウンドと、幾重にもレイヤリングされたボーカルラインを融合し、ローファイかつサイケデリックなアプローチで次世代の音楽の礎を築いています。
Steve Lacy People Pleaser Stratocaster(R)は、鮮烈なChaos Burstフィニッシュのアルダーボディに、Player Plus Noiseless(TM) Single-CoilピックアップとSteve Lacy Chaos Fuzzサーキットを搭載し、幅広いサウンドを生み出します。People Pleaser StratocasterはModern Deep Cネックシェイプを採用し、ナロートールフレットを備えた9.5インチラジアスメイプル指板で快適な演奏性を提供します。12フレットのダブルダイスインレイ、スティーヴのオリジナルアートワークが刻まれたネックプレート、ファンキーなグリーン/ブルーのチェックパターンバックプレート、Fuzzy Greenカラー内装のヴィンテージスタイルのハードケースなど、スティーヴならではの個性が随所に反映されています。Steve Lacy People Pleaser Stratocasterは、彼のユニークなアートスタイル、無限のヴィジョン、音へのあくなき探求という洗練されたセンスにマッチした豊富なトーンを生み出します。
当個体状態と致しましてはボディ全体に細かい打痕や擦り傷、金属パーツのくすみが御座いますが、フレットは7割程度の高さを残し、ネックコンディションや電装系、演奏面には問題の無いプレイヤーズコンディションとなっております。
ハードケース付属
Weight≒3.77kg
Body Material: Alder
Body Finish: Gloss Polyester
Neck: Maple, Deep C
Neck Finish: Gloss Urethane
Fingerboard: Maple, 9.5 (241 mm)
Frets: 21, Narrow Tall
Position Inlays: White Pearl Dots with Custom Dice Inlay at 12th Fret (Maple)
Nut (Material/Width): Synthetic Bone, 1.685 (42.8 mm)
Tuning Machines: Fender Vintage-Style
Scale Length: 25.5 (64.77 cm)
Bridge: 6-Saddle Vintage-Style Synchronized Tremolo with Bent Steel Saddles
Pickguard: 3-Ply Parchment
Pickups: Player Plus Noiseless Strat (Bridge), Player Plus Noiseless Strat (Middle),Player Plus Noiseless Strat (Neck)
Pickup Switching: 5-Position Blade
Position 1. Bridge Pickup
Position 2. Bridge and Middle Pickup
Position 3. Middle Pickup
Position 4. Middle and Neck Pickup
Position 5. Neck Pickups
Special Electronics: Fuzz output volume with S-1 Switch to activate Steve Lacy Chaos Fuzz
Controls: Master Volume, Master Tone, Fuzz Output Volume
Control Knobs: Aged White
Hardware Finish: Nickel/Chrome
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”